実録!あの超人気うどん屋『楽々』さんでうどんを食べるまで!
あのお店にやってきました…!
そうです!
「楽々」さんです!!!
先日、いみちゃんの記事でテレビで取り上げていたと話題再燃中のお店。
食べログうどん部門で本場・香川をぶっちぎり第一位のお店です!
ABCテレビの「なるみ・岡村の過ぎるTV」で取り上げられたのが8月29日。
その約1か月後の9月末。
無性に楽々さんのうどんが食べたくなり、
長蛇の列だったらあきらめようという覚悟で行ってきたとある平日の実録をご覧ください。
AM11:10 到着
ほんとうは開店の11:00までに到着したかったのですが、もたもたしていて少し遅れました。
店内の椅子にはすでにお客様が座っておられ、外の椅子も空席なし。
立ってお待ちの方もちらほらおられ、待ち人15人~20人といったところでしょうか。
待っている間にメニューを見せていただく。
メニューを見ているだけで、すでにドキドキハラハラ。
AM11:20
9月も終わりだというのにものすごい日差しです。
楽々前は日陰がぜんぜんありませんので、あなどるなかれ。
このように麦わら帽子と手ぬぐいで日差しを防ぐのがベストです。
(日傘でももちろんかまいません。)
この頃、うしろに10人くらい並ばれました。
迷惑駐車はぜったい禁止です!
楽々さんの駐車場は5台ほどしか駐車できません。
せっかく早く到着したのに車が置けない!ってこともありますので、早く並ぶためには電車(最寄駅は京阪電車の郡津駅。駅から徒歩15分くらいでしょうか)で行くのがベストです!
AM11:30
うしろにさらに10人くらい並ばれました。
AM11:35
最初のお客様が食事を終えられ出てこられました!
外の椅子が詰められて、座ることができました。
AM11:50
いよいよ店内の椅子に入ることができました!
ここで、何が食べたいかオーダーを伝えました。
PM12:00
いよいよ着席です!
カウンターのお席に座らせていただきました。
カウンターからスタッフの皆さまの動きを観察…。
どの方もてきぱきと迷いのない動きで動かれています…。
PM12:13 来た!
「冷たいうどん 天ぶっかけ」です!
こちらは「冷たいうどん ぶっかけ」
見てください、海老天が勢い良すぎて写真に収まりきりません!
つゆをかける手がふるえます…
というか緊張のあまり慎重になりすぎてつゆが出ない!
いったいどこを撮っているのか!(あせりすぎ)
では…
では…
いただきます!
もっちもち!
弾力がありすぎて噛みきれなくて口の中でどうしようか!と戸惑ってしまううどんなんて、この世にあったでしょうか!
ないない!
この喜びと感動、文字じゃ伝えきれません…!
天ぷらもうまいったらありゃしない!
ふわふわサクサクで、ちょうどよい揚げ具合です。
おつゆがしゅんでます。
海老天ですよ!
食べましたよ!
PM12:17 完食。
幸せな時間って、あっという間に終わりますよね。
というわけで、平日ということもあり、タイミングもよかったようで
待ち時間、約1時間
でいただくことができました!!!
待つ?待たない?
は、あなた次第。
でも私は待ちます。
だって本当においしいのですから…。
お忙しい中、写真撮影を了承してくださった店主さま、本当にありがとうございました!
何より、こんなにおいしいうどんを交野で食べられることに、感謝の気持ちでいっぱいです!
交野の誇り「楽々」さん。
まだな方はぜひ、伝説を体感してください。
ひふみ@交野タイムズ