『棚畑』っていう「仕事をつくる」がコンセプトのプロジェクトが始まったみたい!まずは10/8(土)の『はじまりのフリマ』に行ってみよう!
棚畑!
iroiro space tanabatake
いろいろスペース
タナバタケ?
フリーマーケットと同時に、
『いっしょに作ろう!棚畑』という
棚畑のガーランドを一緒作るワークショップもあるようです。
==思い出の布でガーランドを作ろう==
ちょきちょきぺったん。
参加費無料。
思い出の布や捨てようか迷っている布を
10センチ×24センチの長方形に切って
持ってきてください!
会場で二つ折りにして、ガーランドの1枚に!
棚畑でずっと使わせてもらいます。
棚畑に来ると、いつでもその布に会えますよ!
そしてなんたって、リサイクルでエコ。
棚畑は小さなスペースなので
フリマ出店者は4名ほど。
どんな掘り出し物が見つかるのかお楽しみに〜
交野のニッチでセンチな古本屋さん
(本)ぽんぽんぽんの『お仕事をつくろう』を
テーマにした、セレクト本コーナーもあるそうですよ!
楽しみですね!
予約なしで、ふらりと私市散策をかねて
遊びに行きましょう〜。
※住宅街の中なので、大騒ぎにならないよう
御注意ねがいます。
※公共交通機関でお越しください。
お車の場合、近隣の有料駐車場をご利用ください。
フリマのあとも
木工雑貨Birthday
●10月23日(日)
などなど、出店予定のようです。
わくわくが目白押しです。
タナバタケ?
『仕事をつくる』をコンセプトに
『棚畑』というプロジェクトがスタートしたみたい!
・・・というウワサをききつけ
・・・というウワサをききつけ
棚畑パンフを入手いたしました。
名刺をひとまわりくらい大きくしたようなサイズで
かわいい大きさです。
ぱかっと広げると…
青空!
棚畑。
交野は七夕発祥の地でもあり
〈たなばたけ〉と名前をつけました。
ほほぅ〜〜!
七夕(たなばた)と棚機(たなばた)とか
棚畑(段々畑の棚畑)とか、ひっかけているのですね!
読み方は『たなばたけ』。
おお〜これは交野の棚畑ですね!
更に中を開きますと…
2色にわかれており、ふたつの事業があるようです。
『棚畑・週末マーケット』!
いろいろ棚パーツを組み合わせたりしてカスタマイズできるようです。
詳細はこちら↑
10月11月12月は、出店料はスタート時サービス期間としまして
半額となるようです!
場所は、環境豊かな私市。
京阪電車私市駅か徒歩1分。
私市といえば、ハイキングやピクニック、山登りや散策、トレランなどなど
たくさんのお楽しみスポットやコースがありますね。
その私市に、新たなスペース登場。
出店者さん同志がつながったり
お客様と出店者さんがつながったり
小さいスペース、会場ならではのつながりやすさがありそうです。
これから何かをしよう!と思っているひと、
もうスタートしているひと、どんどん出店してみてはいかがでしょうか。
いろいろなテーマで週末出店があるみたいですよ!
いきなり今週末の情報です!
メモの準備はいいですか〜〜?
まずは、はじまりのフリマ!のようです。
詳細はFBイベントページへ
名刺をひとまわりくらい大きくしたようなサイズで
かわいい大きさです。
ぱかっと広げると…
青空!
棚畑。
交野は七夕発祥の地でもあり
〈たなばたけ〉と名前をつけました。
ほほぅ〜〜!
七夕(たなばた)と棚機(たなばた)とか
棚畑(段々畑の棚畑)とか、ひっかけているのですね!
読み方は『たなばたけ』。
おお〜これは交野の棚畑ですね!
更に中を開きますと…
2色にわかれており、ふたつの事業があるようです。
『棚畑・週末マーケット』!
大阪交野市の里山、環境豊かな私市の青空のもと
オリジナルな棚が並ぶ週末ガレージマーケット。
小さなスペースならではの、つながりやすさとほっこり感。
気軽に出店でき、起業を考えているひとのステップに。
これがそのオリジナルな棚のイメージイラストですね!
いろいろ棚パーツを組み合わせたりしてカスタマイズできるようです。
詳細はこちら↑
【棚畑・週末マーケット・出店者募集】
ご利用可能時間帯:10時~16時 利用料:2,000円(棚1台)
※棚1台500円で計6枚までプラス可能(同時出店者数により上限数変動)
※ワークショップで使用の場合イス付きテーブル、箱型イスなど使用できます。
※電気100Vドラムコード有り〈使用料500円〉 水使用可(相談)
※展示会、展覧会などの使用も可能。
※主催者企画の完全委託による出店の場合、主催者側に売上の30%を納めていただきます。
※事前に審査有り。ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
※設営9時30分より。17時には完全撤収。午前のみ、午後のみの使用も可。
※周囲は住宅地です。大音量BGMなどは不可となります。
※棚畑でも宣伝告知のご協力をさせていただきますが、基本的には各自でお願いします。
※DM印刷費発送費などは出店者負担。(デザイン・印刷のご相談にはのらせていただきます)
※同時出店のお店やワークショップをコーディネイトさせていただくこともあります。
※毎月定期的に出店の場合、割引き出店料(10%引き)にさせていただきます。
※雨天は基本的に中止となり費用は派生しません。
10月11月12月は、出店料はスタート時サービス期間としまして
半額となるようです!
場所は、環境豊かな私市。
京阪電車私市駅か徒歩1分。
私市といえば、ハイキングやピクニック、山登りや散策、トレランなどなど
たくさんのお楽しみスポットやコースがありますね。
その私市に、新たなスペース登場。
出店者さん同志がつながったり
お客様と出店者さんがつながったり
小さいスペース、会場ならではのつながりやすさがありそうです。
これから何かをしよう!と思っているひと、
もうスタートしているひと、どんどん出店してみてはいかがでしょうか。
いろいろなテーマで週末出店があるみたいですよ!
いきなり今週末の情報です!
メモの準備はいいですか〜〜?
まずは、はじまりのフリマ!のようです。
詳細はFBイベントページへ
フリーマーケットと同時に、
『いっしょに作ろう!棚畑』という
棚畑のガーランドを一緒作るワークショップもあるようです。
==思い出の布でガーランドを作ろう==
ちょきちょきぺったん。
参加費無料。
思い出の布や捨てようか迷っている布を
10センチ×24センチの長方形に切って
持ってきてください!
会場で二つ折りにして、ガーランドの1枚に!
棚畑でずっと使わせてもらいます。
棚畑に来ると、いつでもその布に会えますよ!
そしてなんたって、リサイクルでエコ。
棚畑は小さなスペースなので
フリマ出店者は4名ほど。
どんな掘り出し物が見つかるのかお楽しみに〜
交野のニッチでセンチな古本屋さん
(本)ぽんぽんぽんの『お仕事をつくろう』を
テーマにした、セレクト本コーナーもあるそうですよ!
楽しみですね!
予約なしで、ふらりと私市散策をかねて
遊びに行きましょう〜。
※住宅街の中なので、大騒ぎにならないよう
御注意ねがいます。
※公共交通機関でお越しください。
お車の場合、近隣の有料駐車場をご利用ください。
フリマのあとも
●10月14日(金)
こども園芸部
オリジナルプランターに寄せ植え
木工雑貨Birthday
木工雑貨販売
●10月16日(日)
英語えほん読み聞かせ会
●10月23日(日)
アクセサリー雑貨みやさち
手作り雑貨販売
耳ツボマッサージ
まま こころん
mama cocoron
mama cocoron
●11月3日(祝)
苔玉のコメタマオを作ろう!
つくつく×こども園芸部
●11月5日(土)
森の種陶工所のちいさな展覧会
陶芸家・森明子
ちいさな陶のアクセサリーと作品
●11月6日(日)
英語えほん読み聞かせ会
おやこえいごAomamaEnglish
●11月11日(金)
こども園芸部
オリジナルプランターに寄せ植え
●11月20日
アクセサリー雑貨みやさち
手作り雑貨販売
アクセサリー雑貨りえ
手作り雑貨販売
●11月27日(日)
古本市だよ!棚畑
(本)ぽんぽんぽん
などなど、出店予定のようです。
わくわくが目白押しです。
詳細は随時
Facebookページにてアップとのことですので
最新情報はそちらでご確認ください!
Facebookページにてアップとのことですので
最新情報はそちらでご確認ください!
棚畑FBページ
https://www.facebook.com/棚畑-708657889283225/
=====
また、マーケット事業のほかに
もうひとつ!
棚畑・WEBマイショップとは!?
閲覧するほうも、会員登録するほうも
さがしやすかったり、つながりやすかったりしそうです。
ふむふむ。
こちらのWEBマイショップは、WEBを現在制作中だそうで
11月下旬〜12月中旬めどでオープンする模様です。
これから何かを始めたいと思っている方も
すでに事業を運営されておられる方も
ぜひぜひ会員登録してみたいものですね!
WEBサイトはこちら。
=====
また、マーケット事業のほかに
もうひとつ!
棚畑・WEBマイショップとは!?
登録してもらうと、リアルなショップだけでなく
WEB上にて自分のお店や事務所、会社のアイコンを作成。
見やすく親しまれるデザインで業種カテゴリー分けなどもでき
登録事業者どうしのマッチングやコラボレーションも。
ニュースやお知らせの発信も随時でき宣伝に。
【棚畑・WEBマイショップ・登録者募集中!】
※登録費 3000円(1年間有効)
※更新費 3000円/1年
※割引き有り 2年登録 5000円 3年登録 7000円
※マイショップのアイコンは、登録時にお好きなタイプ、お好きな色を何種類かの中から
お選びいただき、お好みのマイショップを作成してもらいます。
※マイショップで商品の販売などは出来ませんが、
ショップページにリンクを貼り宣伝することは可能です。
※WEBマイショップに登録する基本情報は登録期間中、編集や更新可能です。
※登録者からのニュースやお知らせは、登録者のパソコンからいつでも発信できます。
※棚畑舎で発信の代理をすることも可能です。(相談)
※また、ご希望者には発信のためのレクチャーも。(相談)
※マイショップのジャンルをお選びいただき、お客様が探しやすくなっています。
※棚畑を通して、他のショップや事務所とコンタクトをとることも可能です。
直接とっていただいても結構です。商いや
閲覧するほうも、会員登録するほうも
さがしやすかったり、つながりやすかったりしそうです。
ふむふむ。
こちらのWEBマイショップは、WEBを現在制作中だそうで
11月下旬〜12月中旬めどでオープンする模様です。
これから何かを始めたいと思っている方も
すでに事業を運営されておられる方も
ぜひぜひ会員登録してみたいものですね!
WEBサイトはこちら。
『棚畑』に関するお問い合わせ
出店やWEBマイショップの会員登録の申込みなどはこちらへ。
出店やWEBマイショップの会員登録の申込みなどはこちらへ。
かたの産業元気プロジェクト推進協議会
企画運営・棚畑実行委員会
『仕事がうまれる』仕組みや仕掛けを
小さなガレージを拠点に、どんどん企画運営していかれるとのこと。
交野タイムズでも大注目!
これからの活動の様子もまた密着取材させてもらいたいです。
まさに交野が元気になっていくプロジェクト
棚畑。ですね。
お菊@交野タイムズ
※お菊もいっちょかみしてます〜!
よろしくお願いします!
【棚畑】大阪府交野市私市8-6-3(私市駅徒歩1分)
小さなガレージを拠点に、どんどん企画運営していかれるとのこと。
交野タイムズでも大注目!
これからの活動の様子もまた密着取材させてもらいたいです。
まさに交野が元気になっていくプロジェクト
棚畑。ですね。
お菊@交野タイムズ
※お菊もいっちょかみしてます〜!
よろしくお願いします!