夏本番!

夏だ、夏だーーー!
![IMG_20151107_105655[1]](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times-editorial_room/imgs/3/b/3b8e33b6-s.jpg)
京阪私市駅前の、O.B.Sきさいち Field Store さん前は
夏の暑さも関係なしにハイカーやランナーの方々で賑わっていること多し!
山!
走ってのぼるもよしですが、
この夏、山登りを計画しておられる方も多いのでは?
そこで!
山登り用の非常食(携帯食)を取材してみました!
想定は…
富士山!

(お菊は登りませんが子ども2が富士山に登るとのことで、非常食を買いに行ってみた!)

本日、出迎えてくださったのは…

ソトアソ・マツケン氏
(このラインより上は撮影可、下は撮影不可)
山登りの非常食(行動食)って、どんなんがいいのでしょうか??

ちらっ

お猿?

ちらっ

おおおーーー
いろいろありそうです!

じゃむ屋さんのジャムのシリーズで、じゃむ屋さんのジェルっていうのもあるみたい。
おすすめしてもらって、まずこちらもくいついたのが・・・
グミ!

山で食べたら美味しそうです。
非常事態になってなくても携帯してぱくっと食べるにに良さそう。

次にくいついたのが
山よりだんご
こ、これは買ってしまうネーミングです。
山で食べてみたーーい。
いったいどんなだんごなのだ!と気になるところです。
(ひらべったそう)

こんな塩飴もありましたよ!
ほれ、大阪のおばちゃんのかばんには、常に飴ちゃんが入っているというウワサですしね。
大阪のおばちゃんでなくても山登りでなくても熱中症対策などに、かばんにぜひしのばせておきたいですね!

3点目は、、、、、
こちらの羊羹コーナーより。

チョコレート羊羹!?
ちゃんと井村屋さん製ですよ!
カロリー的に、、、
なんとおにぎり二個分もあるそうです!
というわけで、、、、
富士山登山(他の山でももちろん同じ感じ)用にこの3点をゲット!

※ちょうど富士山情報の資料を見かけたので、キャッチコピーだけのイメージで一緒に撮影。

マツケン氏に、行程表もみてもらってこまかくアドバイスもいただき、
(この時マツケン氏がプロフェッショナル仕事の流儀に出てるひとみたいに見えました。。。。!)
横から少しだけオーナーも登場してもらい
(オーナーは山でしんどくなって山小屋で水を買ったら500mlで400円もした!と語ってはりました…)
無事に非常食(行動食)をゲットしました。
なんてこころ強い!
このように、専門家のアドバイスを受けるのってほんとに大切ですね。
夏の山登り、あなどるなかれ。
行く前の準備は万端に。
O.B.Sきさいち Field Store に行って、いろいろ相談にのってもらって備えるのもオススメ!
子どもが行事で登山に行く!さて準備!っていうときの保護者の方にもおすすめなソトアソさんです。
【関連記事】
ソトカフェ・
交野里山トレイルランニングチャレンジCUPについてはこちら

O.B.Sきさいちについてはこちら

夏だ、夏だーーー!
![IMG_20151107_105655[1]](https://livedoor.blogimg.jp/katano_times-editorial_room/imgs/3/b/3b8e33b6-s.jpg)
京阪私市駅前の、O.B.Sきさいち Field Store さん前は
夏の暑さも関係なしにハイカーやランナーの方々で賑わっていること多し!
山!
走ってのぼるもよしですが、
この夏、山登りを計画しておられる方も多いのでは?
そこで!
山登り用の非常食(携帯食)を取材してみました!
想定は…
富士山!

(お菊は登りませんが子ども2が富士山に登るとのことで、非常食を買いに行ってみた!)

本日、出迎えてくださったのは…

ソトアソ・マツケン氏
(このラインより上は撮影可、下は撮影不可)
山登りの非常食(行動食)って、どんなんがいいのでしょうか??

ちらっ

お猿?

ちらっ

おおおーーー
いろいろありそうです!

じゃむ屋さんのジャムのシリーズで、じゃむ屋さんのジェルっていうのもあるみたい。
おすすめしてもらって、まずこちらもくいついたのが・・・
グミ!

山で食べたら美味しそうです。
非常事態になってなくても携帯してぱくっと食べるにに良さそう。

次にくいついたのが
山よりだんご
こ、これは買ってしまうネーミングです。
山で食べてみたーーい。
いったいどんなだんごなのだ!と気になるところです。
(ひらべったそう)

こんな塩飴もありましたよ!
ほれ、大阪のおばちゃんのかばんには、常に飴ちゃんが入っているというウワサですしね。
大阪のおばちゃんでなくても山登りでなくても熱中症対策などに、かばんにぜひしのばせておきたいですね!

3点目は、、、、、
こちらの羊羹コーナーより。

チョコレート羊羹!?
ちゃんと井村屋さん製ですよ!
カロリー的に、、、
なんとおにぎり二個分もあるそうです!
というわけで、、、、
富士山登山(他の山でももちろん同じ感じ)用にこの3点をゲット!

※ちょうど富士山情報の資料を見かけたので、キャッチコピーだけのイメージで一緒に撮影。

マツケン氏に、行程表もみてもらってこまかくアドバイスもいただき、
(この時マツケン氏がプロフェッショナル仕事の流儀に出てるひとみたいに見えました。。。。!)
横から少しだけオーナーも登場してもらい
(オーナーは山でしんどくなって山小屋で水を買ったら500mlで400円もした!と語ってはりました…)
無事に非常食(行動食)をゲットしました。
なんてこころ強い!
このように、専門家のアドバイスを受けるのってほんとに大切ですね。
夏の山登り、あなどるなかれ。
行く前の準備は万端に。
O.B.Sきさいち Field Store に行って、いろいろ相談にのってもらって備えるのもオススメ!
子どもが行事で登山に行く!さて準備!っていうときの保護者の方にもおすすめなソトアソさんです。
【関連記事】
ソトカフェ・
交野里山トレイルランニングチャレンジCUPについてはこちら
(画像クリックで記事へ)
★店舗名
O.B.S Kisaichi
(アウトドアベースソトアソ きさいち)
★ジャンル
トレイルランニングのプロショップ
★住所
大阪府交野市私市山手3丁目1-14-105
★電話番号
072-807-8916
★営業時間
火曜日~金曜日11:00~20:00/土日祝日7:00~20:00(春夏期間のみ)
※イベント時など不在時がありますので、ご来店の際は事前にお電話にてご確認下さい。
★定休日
月曜日
★ウェブサイト
Facebook
https://www.facebook.com/pages/OBS-%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A1/450036621776236?fref=ts
ホームページ
http://sotoaso.jp/
★駐車場
あり(2台)
★マップ
O.B.S Kisaichi
(アウトドアベースソトアソ きさいち)
★ジャンル
トレイルランニングのプロショップ
★住所
大阪府交野市私市山手3丁目1-14-105
★電話番号
072-807-8916
★営業時間
火曜日~金曜日11:00~20:00/土日祝日7:00~20:00(春夏期間のみ)
※イベント時など不在時がありますので、ご来店の際は事前にお電話にてご確認下さい。
★定休日
月曜日
★ウェブサイト
https://www.facebook.com/pages/OBS-%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A1/450036621776236?fref=ts
ホームページ
http://sotoaso.jp/
★駐車場
あり(2台)
★マップ