トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

どこに市場があるねん!バス停の名は『市場』~交野バス停探訪記No.7

(1)P4032322

今回、お送りする「交野バス停探訪記」は「市場」です。

おお!バス停の名前からするとこの近くに「市場」があるのでしょか?
 
周囲を見渡しても市場は有りません・・・
 
以前はスーパーマーケットのアリケンがあったのですが、今は駐車場になってます。

そのスーパーマーケットのアリケンがあったから市場というバス停の名前になっているのか?なんて思ったりするのですが、その名の由来はもっと歴史があるようです。


そう、その答えはコチラの記事をご覧下さい↓
市場
(画像クリックで記事へ)



(1)P4032321

近くには山野酒造の酒蔵が見えます。
 
バスで行けば日本酒を飲んでも大丈夫です。

皆さまも一度、バスに乗って出掛けてみてはいかがでしょうか。

【バス待ち快適度】(交野まちなみ日記個人的評価w)
快適度:★★★☆☆
歴史ある酒蔵を眺めながらバス停の由来を考えていると直ぐにバスが来ます。 


<交野バス停探訪記>
交野市内のバス停を巡る、交野バス停探訪記。
前回までの記事はこちら!
↓↓↓   ↓↓↓
探訪記
(画像クリックで記事へ)
 

交野タイムズ@交野まちなみ日記
        


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字