交野市民にどんな影響が!?京阪電車ダイヤ改正!

22日火曜日は、改正後、初の平日です。
通勤、通学のみなさん!
ダイヤ、変わります!!

↑
画像クリックで京阪電気鉄道・ダイヤ改正HPへ
では、ここで、改めまして、今回のダイヤ改正が、どのような影響を
交野市民におよぼすのか、
交野タイムズ@お菊(京阪ダイヤ改正担当)、
長年の利用者として考察してみたいと思います!
まず、嬉しい点から。

◎特急の時間短縮!
大阪方面へ
例えば、交野市駅から淀屋橋駅まで特急で行く場合
今までと同じ!
残念!
淀屋橋駅から交野市駅まで行く場合
1分短縮!
少し嬉しい!
京都方面へ
例えば、交野市駅から祇園四条駅まで特急で行く場合
4分短縮!
かなり嬉しい!
祇園四条駅から交野市駅まで行く場合
6分短縮!
めっちゃ嬉しい!
ダイヤ改正、ありがたいです。
まだありますよ!
※ちなみにどうやって短縮になったのかというと電車のスピードをアップしたわけではなく、駅での待ち時間を短縮してと思われます。(時刻表からの分析)
◎朝のラッシュ時
枚方始発の電車が増える!
枚方で乗り換えの際、少し早く出て、枚方始発の電車を待って、座って快適通学or通勤も夢じゃない♡
では、逆に いまいちになった点。
◎朝のラッシュ時の
電車の本数が減った。
これは地味〜〜にマイナス感です。
◎枚方市駅・交野線ホームに常にいた電車が、常にいなくなる。
今までは、5番線、6番線、どちらかに電車がとまっていて、反対のホームに電車がやってきてから発車…
だったのが、タイミング的に、ホームに入ってくる前にすれ違うパターン…すなわち、5番線、6番線、両方ともに電車がいないことがあるようになる!
「電車の中で発車待ち」という状態が減る!
「駅のホームで電車待ち」という状態が増える!
これも地味〜〜にマイナス感です。
◎朝の特急が減る。
朝夕「快速特急洛楽」が30分に1本運行することに!
これは、京橋〜七条をノンストップで結ぶ特急です。
でも…交野市民、交野線利用者にとっては関係ありません…。
洛楽は枚方でとまらないので乗れません。
交野市民目線では特急の本数が減ることになるのです。
これも地味〜〜にマイナス感です。
◎待ち時間増える。
牧野・御殿山に行く場合
交野線のどこかの駅から牧野か御殿山に行く場合、今までは、結構枚方市駅ですぐに乗り換えできていましたが今回からは、
8分待ち!
8分…短そうで長そう…
大阪方面に行く場合
交野線のどこかの駅から枚方公園〜京橋までの駅へ行く場合、今回からは枚方市駅で、
6分 or 9分待ち!
6分…もしくは9分…短そうで長そう…
というわけで、交野線利用の交野市民目線のダイヤ改正考察でした。
まとめ
◎交野市民には、今回の改正はいいこともあれま、いまいちなこともあり。
…って感じでしょうか。

デモ!デモ!
京都に行くのに6分も短縮時間で行けるようになるのはやっぱり嬉しいですね!
イラスト:京阪電車好き読者の方より
交野タイムズ@お菊
洛楽は枚方でとまらないので乗れません。
交野市民目線では特急の本数が減ることになるのです。
これも地味〜〜にマイナス感です。
◎待ち時間増える。
牧野・御殿山に行く場合
交野線のどこかの駅から牧野か御殿山に行く場合、今までは、結構枚方市駅ですぐに乗り換えできていましたが今回からは、
8分待ち!
8分…短そうで長そう…
大阪方面に行く場合
交野線のどこかの駅から枚方公園〜京橋までの駅へ行く場合、今回からは枚方市駅で、
6分 or 9分待ち!
6分…もしくは9分…短そうで長そう…
というわけで、交野線利用の交野市民目線のダイヤ改正考察でした。
まとめ
◎交野市民には、今回の改正はいいこともあれま、いまいちなこともあり。
…って感じでしょうか。

デモ!デモ!
京都に行くのに6分も短縮時間で行けるようになるのはやっぱり嬉しいですね!
イラスト:京阪電車好き読者の方より
交野タイムズ@お菊