散髪屋さん『雄悟』の外観が変わっているが変化はそれだけじゃなかった!そして、パンチが気になる!
っていうヒトも多いんじゃーないでしょうか。
特に男子にとって
美容室や床屋さん、散髪屋さんはどちらかというと、
『えぇ。もう小中学校の頃からこのお店ですねぇ』
なんていう感じで、かれこれ小さい頃から何十年も同じお店だよ!っていうヒトもいらっしゃることだと思います。
そんな内の1つでもあるんじゃーないかというお店。
私部に雄悟(ゆうご)っていう美容室(お子たちからすると散髪屋さん)がある(あった)ことはご存じでしょうか?
場所は、交野市駅の駅前。お寿司屋さんの弁慶から踏切を渡ってすぐのところにあるお店です。
雄悟
(数年前まで?は、お店横にたこ焼き屋さんがありました)
交野タイムズ@ハラダは、中学校の頃、こちら雄悟に行ってまして(小学校の頃は、交野駅前商店会のおおまちで)、そのキッカケは、同級生から雄悟っていうお店に凄腕のお兄さんがおるらしい!
なんや、何もしなくてもただ座っているだけで、めっちゃイイ感じに短髪してくれるねんって!
短髪やったらあそこやで!
という話を聞いてのことだったと思います。
閑話休題
そんな、雄悟。
お店の外観が変わってます。
どことなくヨーロッパな雰囲気の佇まいに

ぱっと見た感じ、お洒落スイーツなお店かしらんと思ってしまう可能性も35%くらいあるのですが、ここはスイーツのお店ではございません!
そして、なんと!
変わったのは外観だけじゃーなく、
お店の名前も変わった!

あんふぁんぐ
っていうお店に変わってます。
雄悟
から
あんふぁんぐ
いうなれば、
金平糖
から
あめちゃん
とか、
甲冑武者
から
ふんどし姿
くらいのネーミングの変わりようです。
もしかすると、お店が変わってヒトも変わっているのかもしれない!
と思ったので、少しお邪魔させて頂きました。
すると、どうでしょう!

雄悟に行ったことがあるよ!っていうヒトなら分かると思うんですが、洗面台のワインレッドのやつとか、漫画とかめっちゃあるコーナーとかが健在!

全体的に見れば、内装も今まで以上にキレイになっているようですが、洗面台とか漫画コーナーとかは当時の雄悟そのままになってます。
内装がキレイになってる

そして、交野タイムズ@ハラダが中学生から(ときどき、高校、大学)、短髪するならあの人だ!という噂を聞きつけそれ以来、散髪してもらっていたその人はまだご健在でお店をきりもりされてました。
話を伺ってみると昨年2015年の冬からお店の名前をあんふぁんぐにしているんだそうな。
そして、あんふぁんぐっていうのはドイツ語で「始まり」っていう意味なんだそうな。
お店の新しい始まり。来店された方との新しい出会いの始まり。そんな言葉が浮かんでくる素敵なお店の名前です。
カットメニューはこんな感じ

個人的には、ヘアメニューの中にある
『パンチ ¥6,500』
がとても気になるところなので、機会があれば是非、パンチにチャレンジしてみようかなぁなんて思う今日この頃です。
交野のお店。
お店が新しくできたり、やむなく閉店されていたりとジワジワと変化があったりもしますが、お店は変わったけれども従事されているヒトは変わらないよ!っていうのもあったりして、行ってみて分かることがまだまだ沢山あるなぁなんて思う今日この頃です。
交野タイムズ@ハラダ
パンチはパンチパーマでしょうか。
もしそうならちょっとイカツイおにーさんみたいになってしまうので、
やはり男性は安定の短髪でしょうねー(・ω・;)