まだある!駄菓子屋久ちゃんのいいところはコレだ!~イン石・見たい人はお店で見れたりもするみたい~
懐かしの駄菓子屋さん久ちゃんのいいところ。
まだまだ続きますよ!

久ちゃんのいいところ
その③
思わず「懐かし~!」と言ってしまうお菓子がいっぱい残っているところ!

こんなにたくさんありますので、ピックアップしてお伝えします!
スーパーBIGチョコ!


50円チョコ!

スルメ!!!

ゆびわキャンデー!

わたがし!

挙げだすとキリがない、というしあわせ

このへんの駄菓子は遠足の定番でしたね!

定番のうまい棒は、新旧取り揃えていますよ


新発売はこちらの2つだそうです!

しっかり新しいものにもアンテナを張っているのもすごいところ!

ちなみに、今小学生に人気の駄菓子は、
ヨーグル

おっぱいグミ


と、前回紹介したペペロンチーノです

久ちゃんのいいところ
その④
くじ引きでドキドキを楽しむことができるところ!
スーパーボールがあたるくじ引きをしました

おばちゃんが差し出すくじをひくと…

ここに番号がかかれています!

その番号によって、スーパーボールの大きさが変わる!!

ちいさいやつでした!
でも、透明できれいです


レジにはおもちゃがいっぱいあって、ワクワク感が増しました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

久ちゃんのいいところ
その⑤
店がおばちゃんの愛情であふれているところ!
おばちゃんの手書きメッセージが、小学生たちを励まします


みんながお土産にもってきてくれるものは、おばちゃんの宝物です


確かに、タイムスリップしたみたいな感覚!!


おばちゃんに声をかけたら、隕石が見れるかも!

イン石・見たい人はお店でみれるよ!

年明けサービスは、いつまでやっているんだろう?
いそげいそげ


そんなこんなで、

この箱に駄菓子を思う存分詰め込んだ結果、、

わお


…結構たくさんになりました笑

おばちゃん、ありがとうございました


*店が閉まっている時は、畑に行っているときだそうで、定休日は基本的にいつなのかまったく予想できませんので、興味がある!っていうヒトは一先ず、郡津駅前商店会にあるこちら久ちゃんに行ってみて、開店or閉店を確認してみてください。おそらく、平日の夕方は開いていると思います。
前回紹介させて頂いた記事はこちら
(画像クリックで記事へ)
交野タイムズ@いみちゃん
7歳の頃から通い、散髪屋とバーガーシティを行ったり来たり、商店街の中のオモチャ屋も覚えてる、
正月になれば、直ぐそこの公園でもいっぱい遊んで、隣の交番にもいっぱいお世話になった
あっという間に大人になってしまったけど、本当に感謝してるよ