冬の免除川は今。~春は桜がキレイなところ。冬の様子はこんな感じ~
以前紹介した免除川。
(画像クリックで前回の記事へ)
「便所川」なんて言ったりしていました
というコメントをいりこ猫さんからいただきましたが、
(ありがとうございます!)
むしろ「便所川」だという勘違いを子どもの頃にされていた方は多いのではないでしょうか
(郡津あるある!?)
10月の撮影した秋の散歩道は、青空広がる気持ち良い風景でしたが、やはり冬になると、すこーしさみしそう。
というわけで、少し哀愁漂う冬の免除川の様子はこんな感じです。
この日は祝日でしたが、あたりを見渡しても、人はいませんでした。
水は冷たそうです。
(冬なので仕方ないんですが)
なんだか感傷的な気分になっていると、
おやおや??
むむ!?なんかの暗号か!?
…誰かの落書きがありました
(写真がさかさまになって、見づらくすみません。)
たとえ冬でも、ここが憩いの場なのは変わらないのですね
春がくるまで、冬の散歩を楽しみましょう(*・ω・)
春になると免除川沿いは桜並木がキレイなところです。
交野タイムズ@いみちゃん