素敵な作家さんの集う『木漏れ日市』に行ってみた!~その時のようすはこんな感じ~
こないだ開催されていた木漏れ日市。
良い天気に恵まれ大勢の人で賑わっていました。
会場への入り口はこんな感じ!
手作りの看板も「木漏れ日市」の幟も素敵です。
山の木々の美しさが目に沁みます。
会場へ緑のトンネルを通っての入場!
まさに木漏れ日!
そして会場へ入ると!
里山に木漏れ日が気持ち良い空間・・・
まさに木漏れ日市です。
緑の気持ち良い中、優しい音楽や美味しいコーヒーやパン素敵な作品に囲まれてゆったりとして時間を過ごせます。
いくつか出店されてたブースをご紹介!
カフェ ザボローゾさん
あなただけのコーヒーをと、その場でブレンドして貰い美味しいコーヒーを頂きました。
それぞれ素敵なショップがいっぱい!
ひふみ工房さん
可愛い焼き物のアクセサリーが目を惹きます!
この日は素敵なブックカバーを購入、早速使っています。
つくつく こもれび 造形教室
ワークショップも開催中!
自然の中で、もの造りに触れるって良いですね。
自然と子供達の楽しそうな笑顔が弾けます!
奈良県広陵町の飴屋本舗さん
可愛らしい飴細工なんだか懐かしい・・・
子供達は丸い飴から自分の好きな動物へ!
子供達は釘付けでした。
なかなかの森さんでハンドドリップの美味しい珈琲を頂いてちょっと一息です。
心地よい音楽に見送られながら会場を後にします。
見て喜し、食べて美味しいそして優しい空気にすこし心がホッコリします。