お蕎麦の乃田は夜のコースもすごい!~鴨鍋コース体験してみた~
「食べログ」で大阪・お蕎麦部門第1位も獲得した、郡津の「乃田」さん。
知らないって方は、まずはこちらで予習してくださいな!
(画像クリックで記事へ)
予習はできましたか?
では、本題です。
乃田さんの『夜のコース』がとてつもないボリューム&おいしい!
ので、ご紹介させていただきます!
夜の乃田さん
のれんがひらり
今日の蕎麦の産地は「北海道・蘭越町」産だそうです。
今日の蕎麦の産地は「北海道・蘭越町」産だそうです。

お店の中央には堂々と、交野クラフト展にも出展されていた粂川悟志氏(木心・コレカラキ)の一枚板テーブルと椅子がお出迎えです。

夜のコースは、「鴨鍋」と「穴子鍋」の2種類です。
(※よいものが仕入られないときは、ない場合がありますので事前にご確認ください。)
今日は「鴨コース」でいきます!
まずは、『肴の三種盛り』から。

いきなりお酒が進んでしまいます。
続いては、『たまねぎのサラダ』。

パリパリに揚げられた蕎麦がアクセントになっています!
そして…
いよいよメイン
鴨肉!!!

(京都産だそーです)

お出汁のためのムネ肉も入っているところへ、鴨肉を投入します。
ほんのりお肉に火が通ったらどうぞ!
やわらかくて、しつこくなくて、うまいっ!!
お出汁用のムネも煮込んでも煮込んでもずっと柔らかくて、おいしい~
いくらでも食べられます。
(「お箸でつまんだお肉」的な写真がなくて申し訳ございません。)
↑ ライターであることを忘れ、食い気に走りました
十分に鴨のお出汁が出たところに、野菜やお豆腐を!

鴨のお出汁がたっぷりしみこみ……

つくねもあるよ。(こちらは鶏肉)
お鍋を満喫しているところ
「お鍋ばかりじゃお疲れでしょう…」とばかりに
とろろいも!!

絶妙なタイミングで『とろろいも』が登場!
ですが、ここでは1,2口にとどめておきます。
お鍋で心もおなかもほかほか満たされたところで…
満を持して
『お蕎麦』の登場です!

さて、ここで普通につゆにつけて食べるもよいのですが…

もちろん入れちゃう


鴨そばです!!!
そして、もうひとつ。
お鍋の途中で出てきたとろろいも、ありましたね。
あれを蕎麦と一緒に食べたら「とろろそば」になります!
おなかがいっぱいなのに、お蕎麦はするするっと胃の中に。
しかも、3通りの食べ方ができるなんて…乃田さんの心意気を強く感じます。
そして、最後は蕎麦湯。
もちろん蕎麦湯にも鴨のお出汁、入れちゃいます。
そして
完食

こちらのコース、なんと4,450円です。
(2015.11月現在)
鴨肉は、男性でも大満足のボリュームです!
ちなみに、穴子鍋コースは3,900円です!!
人数が多い場合、事前にご相談されたら『お店貸切』にしていただける場合もありますので、ご家族やご友人との大事なお食事会にご利用されてはいかがでしょうか♪

お客さまに心から喜んでいただけるようにと、ご夫婦の温かいお気持ちが深く伝わるすばらしい夜でした。
ご主人と奥さま

お客さまに心から喜んでいただけるようにと、ご夫婦の温かいお気持ちが深く伝わるすばらしい夜でした。
ちなみに

主に器は、交野市在住の、同じく交野クラフト展に出展している森 和良氏の作品です。
乃田さんが以前、交野クラフト展に行かれた際にその作風に共感されて陶芸家の森さんに器を注文されたんだそうな。
興味を持たれた方は、ぜひ「やきもの妙見工房」にもお越しくださいませ☆
※ただし、乃田さんの器は特注のため、同じものが工房にあるとは限りません。
※身内の宣伝で、失礼しました。
交野タイムズ@ひふみ
★店舗名
手打ちそば 乃田(のだ)
★ジャンル
そば
★住所
大阪府交野市松塚14-5
★電話番号
072-892-2301
★営業時間
AM:11:00~14:30(LO)
PM:17:30~20:00(LO)
*月曜日は昼のみ営業
★定休日
火曜日、第3月曜日、月曜日の夜(祝日は営業)
★ウェブサイト
食べログ
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270704/27013548/
★駐車場
なし
(郡津のスーパー万代前にコインパーキングあり)
★マップ
手打ちそば 乃田(のだ)
★ジャンル
そば
★住所
大阪府交野市松塚14-5
★電話番号
072-892-2301
★営業時間
AM:11:00~14:30(LO)
PM:17:30~20:00(LO)
*月曜日は昼のみ営業
★定休日
火曜日、第3月曜日、月曜日の夜(祝日は営業)
★ウェブサイト
食べログ
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270704/27013548/
★駐車場
なし
(郡津のスーパー万代前にコインパーキングあり)
★マップ