交野には南国風な一面がある!~郡津駅前ロータリーにカナリなものがある~
みなさん、ご存じでしょうか?
郡津駅前のロータリーって、なんだか南国風なんです
京阪電車、郡津駅のところ
なんだこのロケーションは!?
南国
あら不思議、なんだか異国の地に紛れ込んだみたい
この木はなんだ??
異様に存在感を放つ、この木はいったい、なんなんだ??
近づいて見てみると…

カナリーヤシ
と、言うらしい( ´_ゝ`)ノ
カナリーヤシ(学名:Phoenix canariensis)とはヤシ科の樹木。
日本では一般的にフェニックスと呼ばれている。
ウィキペディアより。
かなり、ヤシ!
カナリーヤシ!!
・・・。
それはともかくとして、こんなにきれいな駅前は、もちろん誰かの努力なしには保てないのです
こういった注意書きや、
毎週の当番。
地域で守っているんですね
この日も清掃中でした。
ありがとうございます
これだけの努力、心遣いがあってこそ
きれいな南国風が保たれるのですね
何気ない風景も、きっと誰かの心遣いが潜んでいる、そんな当たり前のことにふと心をうたれたのでした(*'-'*)
交野タイムズ@いみちゃん