私市植物園で『紅葉のライトアップ』イベントがある!~11/21からの三連休は植物園がおススメ!~
開催は、11/21(土)~11/23(月・祝)の3日間。
通常は16時30分に閉園のところ20時に変更し、皆さまにお楽しみいただきます。とのことで紅葉のライトアップはきっと幻想的なものになるんじゃーないでしょうか。
園内にあるカエデ山にはイロハモミジやハウチワカエデなど、これらに由来する品種を中心に、約50種類が収集されています。
葉が赤や黄に色づくこの時期に、カエデ山をメインに幻想的な情景をお楽しみいただけます。
昼間と違った夜の植物園を是非ご覧下さい。
多くのご来場をお待ちしています。(画像クリックで私市植物園へ)
11月21日(土)・22日(日)・23日(月・祝)の3日間、「紅葉のライトアップ」を開催します。ぜひこの機会に、幻想的な夜の植物園をお楽しみ下さい。(画像は去年のライトアップの様子)
Posted by 大阪市立大学理学部附属植物園 on 2015年11月16日
ちなみに私市植物園では定期的にライトアップイベントが開催されてて、春には桜のライトアップイベントが開催されてたりしてまして、その時はこんな感じでした。
桜のライトアップはかなり幻想的な雰囲気だったので、紅葉のライトアップも楽しみですね!
余談ですが、私市植物園こと大阪市立大学理学部附属植物園は研究施設にもなってて園内では植物の研究もされてます。
夜に行くとややもすると研究用のビニールハウスなんかがブワーっとこれまた幻想的な雰囲気になっているのを観ることができちゃうかもしれません。
ビニールハウスがブワーってなるとそれはそれでキレイだ!
というわけで、三連休の初日に素敵体験はいかがでしょうか。
交野タイムズ@ハラダ
★イベント名
紅葉のライトアップ
★内容
私市植物園の夜。紅葉ライトアップが幻想的にあなたを誘う!
★開催地
大阪府交野市私市2000
★開催スケジュール
11/21(土)、11/22(日)、11/23(月・祝)の3日間
PM5:00~PM8:00
*最終入園時間はPM7:30)
★入園料
350円
*中学生以下は無料
*中学生以下の方は必ず保護者同伴でお願いします
*車でのご来園は禁止となりますので公共交通機関をご利用ください。
★ウェブサイト
私市植物園
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/botan/1_03_ivnt_files/0_03_01_a.html
★駐車場
夜間ライトアップ時はなし
*京阪電車交野線、私市駅より徒歩圏内なので京阪電車等の公共交通機関ご利用ください。
★マップ
紅葉のライトアップ
★内容
私市植物園の夜。紅葉ライトアップが幻想的にあなたを誘う!
★開催地
大阪府交野市私市2000
★開催スケジュール
11/21(土)、11/22(日)、11/23(月・祝)の3日間
PM5:00~PM8:00
*最終入園時間はPM7:30)
★入園料
350円
*中学生以下は無料
*中学生以下の方は必ず保護者同伴でお願いします
*車でのご来園は禁止となりますので公共交通機関をご利用ください。
★ウェブサイト
私市植物園
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/botan/1_03_ivnt_files/0_03_01_a.html
★駐車場
夜間ライトアップ時はなし
*京阪電車交野線、私市駅より徒歩圏内なので京阪電車等の公共交通機関ご利用ください。
★マップ