新発売!片野桜の酒粕入り『交野ジェラート』を食べてみた!~地元酒蔵と商店会のタイアップした限定商品~
うわさを聞きつけ、
きっと『おり姫の里アンテナショップ』に販売してるに違いない…と
お菊@交野タイムズのカンを働かせ行ってきました!
やはり!
ありました!
ばばーーーーーーん
やったーーー!
※取材時はまわりが白いフタでしたが、現在は下記ポスターのような
金バージョン
のフタで販売されているそうです!
3つゲットしました。
このあと移動なので、、、とお伝えするとスタッフの方が持ち運び用に氷で冷やしてくださいました。
しかも開店前に行ってしまったにもかかわらず、優しいご対応ありがとうございます。
細かいところに「交野のまちのひとの優しさ」を感じます。
うううぅぅぅ
そして、移動先でさっそくいただいてみました!
20代代表・交野市民 Nさん
なにこれ美味しそう
では、食べます
ぱくっ
30代代表・交野市民 Mさん
いきまーーす
キターーーっ
たまらーーーんっ
取材ご協力&モデル出演・NさんMさんでした。
美味しそうな演技してください!
とか
全く言ってませんからっ!
食べていただいて、そのまま素の表情をお届けさせていただきましたからっ!
酒粕の風味がきいており、なおかつジェラートのまろやかさが自然に合体していて優雅で超絶美味しいお味でした。
交野ジェラートは、交野市内の商店会で構成されている
交野市商業連合会さん、
通称ショーレンさん が企画され発売されているそうでさっそく「ショーレン・新商品開発部」の皆さんからお話しをお聞きしました!
その日はちょうど商品企画会議で、なんと交野タイムズ@お菊、潜入取材させてもらうことになりました。
どきどきどきどき
極秘会議だけに、モザイクです!
どどーーーーん!
ショーレン・田中会長さんです。
手に持っておられるのは。。。。
交野ジェラート・ポスター!
ポスターにありますように、交野ジェラートは地元の酒蔵山野酒造・片野桜の酒粕使用です。
地元が誇る酒蔵の酒粕。。。まさに交野の味。
酒粕のお酒成分は1%なので飲酒運転にはなりません!
(ただしお酒がめちゃくちゃ弱い方は御注意くださいね)
この新商品企画会議で試食や会議を積み重ねられついに新発売です。
ショーレン・新商品開発チームの会議…
笑いあり、笑いあり、笑いあり、、、
そんな空気の中、意見を互いにかわし、どんどん新しいものが生み出されていきます。
七人の侍的?
必殺仕事人的?
ゴレンジャー的?
(またまた例えが昭和すぎましたかね?)
とにかくそれぞれ分野の異なる店主さん達がチームでひとつのことに向かっておられて交野をますます元気なまちにするために動いておられる姿に取材しながらたくさん元気をいただきました。
なんとこの交野ジェラートは、第二弾、第三弾も登場するそうで、
超楽しみですね!
実は、極秘に試食させていただいたのですがもう気絶しそうな美味しさだった、、、
とだけお伝えしておきます。