交野クラフト展がいよいよ開催!~星の里いわふねで10月26日(月)まで~
京阪交野市駅より徒歩10分、場所は『星の里いわふね天体研修センター』です。

大きな一枚板の看板がお出迎えです!
その前に、いつもの天体研修センターの様子。

その前に、いつもの天体研修センターの様子。

たくさんの蝶などの標本があり…
研修センターです!っていう雰囲気。
しかし、昨日は…

会場に入ると、さっそく今年のテーマである『根っこ』からイメージをふくらませ作られた、各作家さんたちの作品たちが、木の形をした展示台に展示されていました。

手にすっぽりおさまるかわいらしい色合いの器
洗練された美しい陶器と磁器の器
緑に映える温かみのあるガラスの器

ロハスフェスタや五六市でも大人気のカフェサボローゾさんのコーヒーが、出店作家さんたちの器でいただけるようになっていました!
実は、『交野クラフト展』に出展されている7名の作家さんたちは、クラフトサイト「iichi」で注目度の高い作家さんや、雑誌「BRUTUS」のワイン特集に掲載されていたり、全国的に活躍する人気作家さんたちばかりなのです。
そんな作家さんたちが「地元交野の魅力を伝えたい」との思いで集結され、その作品たち一堂に観ることができるというのは、なかなか全国的にも稀な、とっても貴重なイベントではないかなと思います!
また、観に来られていたご近所のおじさんが、「ここに展示されている作品は、ほとんど自分で作れるものではないけど、フォトフレームとか作ってみたくなったよ!」とうきうきとお話しされていました。
作品を観て、購入するだけではなく、そういった自分の中に眠っていた「創作意欲」をかきたてられるというのも、交野クラフト展のおもしろいところなのでは♪と思いました。
作家さんがいらっしゃるので、気になる作品があったら作り方の裏ワザなどもコッソリ教えてもらえるかもしれませんね☆
交野クラフト展は、今日、明日、あさっての26日(月)まで、10:00~17:00の間、星の里いわふね天体研修センターで開催されています。
終日、すべての作家さんご本人が在廊されていますよ!
交野の自然の中で味わう手作りのおもしろさ。
皆さまもぜひご家族やお友達と足を運んでみられてはいかがでしょう♪
交野タイムズ@ひふみ
場所:星の里いわふね 天体研修センター

しかし、昨日は…

会場に入ると、さっそく今年のテーマである『根っこ』からイメージをふくらませ作られた、各作家さんたちの作品たちが、木の形をした展示台に展示されていました。

手にすっぽりおさまるかわいらしい色合いの器

洗練された美しい陶器と磁器の器

緑に映える温かみのあるガラスの器

まるで作家さんのお家に招かれたように展示された手作りの家具などが、会場にゆったりと展示されていました。
真っ白な壁と、大きな窓から覗く木々の緑、木が貼られた床やバンガロー風の梁などが、作家さんたちの作品たちと融合し、とてもすてきな空間が広がっていました。
そして外では…
真っ白な壁と、大きな窓から覗く木々の緑、木が貼られた床やバンガロー風の梁などが、作家さんたちの作品たちと融合し、とてもすてきな空間が広がっていました。
そして外では…

実は、『交野クラフト展』に出展されている7名の作家さんたちは、クラフトサイト「iichi」で注目度の高い作家さんや、雑誌「BRUTUS」のワイン特集に掲載されていたり、全国的に活躍する人気作家さんたちばかりなのです。
そんな作家さんたちが「地元交野の魅力を伝えたい」との思いで集結され、その作品たち一堂に観ることができるというのは、なかなか全国的にも稀な、とっても貴重なイベントではないかなと思います!
また、観に来られていたご近所のおじさんが、「ここに展示されている作品は、ほとんど自分で作れるものではないけど、フォトフレームとか作ってみたくなったよ!」とうきうきとお話しされていました。
作品を観て、購入するだけではなく、そういった自分の中に眠っていた「創作意欲」をかきたてられるというのも、交野クラフト展のおもしろいところなのでは♪と思いました。
作家さんがいらっしゃるので、気になる作品があったら作り方の裏ワザなどもコッソリ教えてもらえるかもしれませんね☆
交野クラフト展は、今日、明日、あさっての26日(月)まで、10:00~17:00の間、星の里いわふね天体研修センターで開催されています。
終日、すべての作家さんご本人が在廊されていますよ!
交野の自然の中で味わう手作りのおもしろさ。
皆さまもぜひご家族やお友達と足を運んでみられてはいかがでしょう♪
交野タイムズ@ひふみ
場所:星の里いわふね 天体研修センター