トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

『交野クラフト展』が今年も開催!~10/23から10/26@星の里いわふね~

毎年、秋に開催される

『交野クラフト展』

第16回目となる今年も、10月23日(金)~26日(月)の4日間、「星の里いわふね天体研修センター」 で開催されます。

(交野クラフト倶楽部のブログ『クラフト日誌』へ)
katakura


『交野クラフト展』とは?という方に、少しご説明を。

画一的な商品があふれかえる現代において、改めて「手という道具」によって生み出されるモノのよさを伝えるため、作り手と使い手の交流を深める場として、2000年に交野を拠点に設立されました。 

毎年テーマを決めて、作家の皆さんが作品を制作し、新作とともにたくさんの作品が展示されます。

作家さんご本人が毎日滞在されますので、制作工程など、作品に関するエピソードを聞きながら 、作品を鑑賞したり、購入することができます。

作品にまつわるいろんな物語を知ることによって、購入した後、作品を使うとき、より愛着がわくことと思います。

昨年の会場は、こんな感じでした。
katakura02

katakura04

katakura03

katakura05

作家の皆さんが協力して作られた、木の形をした棚がすてきで、展示会場全体が手作りの雰囲気でした。

屋外では、おいしい自家焙煎のコーヒーや、素材にこだわったやさしい味わいの焼き菓子なども販売されていて、会場の外のベンチに座って、緑を眺めながら鑑賞。疲れを癒すことができます。

今年は、『草木染め(23日・24日)』、『刺し子のポーチ作り(25日・26日)』、『木ぃホルダー作り(全日)』のワークショップもあるそうです。

テーマは2012年から「芽」「花」「実」と続き、今年は『根っこ』がテーマ。
 
起承転結の「結」となる 今年の展示は、どのような作品が並ぶのでしょうか?

秋の深まるこの季節、お気に入りの作品を探しに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

交野タイムズ@ひふみ

会場 : 星の里いわふね 天体研修センター
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字