交野市の姉妹都市カナダの『コリングウッド』がTVで出るみたい!【情報提供:交野市国際交流協会さん】
それは!
コリングウッド
っていう町で、カナダにあります。
姉妹都市になったのは、1981年11月3日のことでその日以来、相互にヒトの交流があったりもしてまして、現在、交野市の窓口は交野市国際交流協会さんが担当されています。
そんな、カナダのコリングウッドが本日2/14(土)テレビで紹介されるんだそうな!
TV大阪の大阪発新発見!世界の果てにこんな"OSAKA"が!という番組の中で登場します。
大阪から遠く離れた異国の地で大阪とのつながりを発見する!という番組でネパール、タスマニア島そしてカナダが登場し、カナダの紹介の中でコリングウッドも紹介されようです。
交野市から11,000km離れたカナダの地で、阪神タイガースファンのカナダ人がおる!とか大阪弁をしゃべるカナダ人がわんさかいる田舎町がある!?といった真相を追い求めたりするみたいです!
(画像クリックで番組ページへ)
ちなみに、カナダが登場する時間帯は18:59~19:35とのことなんで姉妹都市のコリングウッドってどんな町?っていうことが分かったりして姉妹都市の存在がグググーッと近くに感じることができるんじゃーないでしょうか。
というわけで、ぜひぜひ☆=
【交野市国際交流協会さんの関連記事はこちら!】
コリングウッドへの窓口だけじゃーなく外国のヒト達とクッキングイベントを企画されていたり、語学スクールを開催されていたり、交野市文化祭ではブースを出されていたりされているところです。
というわけで、ぜひぜひ☆=
【交野市国際交流協会さんの関連記事はこちら!】
↓↓↓ ↓↓↓
(画像クリックで記事一覧へ)
コリングウッドへの窓口だけじゃーなく外国のヒト達とクッキングイベントを企画されていたり、語学スクールを開催されていたり、交野市文化祭ではブースを出されていたりされているところです。