紅葉が少しづつ始まってきてる!平野部ではちらほらと紅葉。山間部はどうでしょう?~
いわゆる秋のシーズンに突入している交野市。
平野部の木々は少しづつ紅葉が始まってきています!
京阪電車河内森駅前の道


街路樹の木々もだんだ染まってきてて、落ち葉がたくさん落ちていました。


町を歩いているとどうも赤色の落ち葉が多い気がします。
桜の木の葉っぱなんかは赤色なんでしょうか。


木々にはまだまだ葉っぱはあって、ところどころに緑から他の色に変わりつつある状態のがあったりと、木がキャンバスみたいになってて美しゅうございます。
山間部はどーでしょう?

山間部が遠目で紅葉だ!となれば、ハイキングにも超おススメなシーズンになって、星のブランコなんかから見る景色は絶景なんですが、山間部の紅葉はどんな感じでしょうか。
あとちょっとみたい!

ところどころ紅葉してますが、まだ全体的に緑が多い感じがします。
紅葉のハイシーズンまでもうあとちょっとかかるんじゃーないでしょうか。
例年だと11月末~12月初旬が交野の紅葉の最盛期になるんですが、今年はもしかするともうちょっと時季が早まるかもしれません。
今から地元ハイキングが楽しみです。