トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

【開催中止のお知らせ】原始人の生活をやってみよう!~天の川生き物調査~

1_川遊びバナー04

お知らせ

開催予定だった原始人の生活をやってみよう!~天の川生き物調査~ですが、下記事項についてお知らせです!

【お知らせ】
台風が近づいてきており、天の川の増水及び更なる天候悪化が予想されますので、安全面を考慮し検討しました結果、今回(8/9土のイベント)は、『開催中止』とさせて頂きます。

参加者さまには誠に申し訳なく、また、開催直前でのご報告となりましたことお詫び申し上げます。


尚、原始人の生活をやってみよう!は今後も定期的にイベントやワークショップなんかを継続予定ですので、またその際に改めて宜しくお願い致します!

余談ですが、明日に備えて原始人ぽい帽子を夜なべして作っていたのですが、これはまた次回に使えたらなぁと思います…。

ビバホームで売ってたお遍路のやつっぽいのん
IMG_8254

グル―ガンを使って、葉っぱをコーディネートなんかしてまして、明日のイベントを楽しみにしていました…。

IMG_8256
 

-イベントは、開催中止となりました-

原始人の生活をやってみよう!
~天の川で生き物調査~

日時:8/9(土) AM10:00~PM2:00*中止
場所:天の川(私市水辺プラザ周辺) 

◎私市水辺プラザ-京阪電車私市駅より徒歩5分(私市植物園の手前)


【内容】
★追い込み漁をやってみよう!
★ヌシを探そう!
★生き物の観察をしよう!
★とりあえず、水辺で遊ぼう!
*予定していた竹メガネのワークショップは準備していた素材の竹に損傷が発生したので今回は無しとなりました(申し訳ないです!)

and more!を予定しています。

【その他】
*参加費用として、材料費で¥1,000/人の参加費を頂きます。
*お昼ご飯と飲み物は参加者さん各自でご準備願います!
*網などの生き物捕獲グッズも各自でご準備願います!
*小さなお子さん(小学校低学年位までのお子たち)は、保護者と一緒にきてね!
 


★お問合せ★
ご不明な点等あれば、下記メールまでご連絡を!
↓↓↓   ↓↓↓
 info@katano-times.com 

【原始人の生活とは?】
去年の11月末に交野タイムズは、「原始人の生活に憧れる小学生(こども2)」と出会いました。

原始人の生活をしたいと「探偵ナイトスクープに手紙を出して、電話取材を受けるもあえなく、不採用…」。

67566_452054978205015_1474034634_n

その話を聞いて、原始人の生活を一緒にやってみよう!ということで、今年の1月からワークショップや各種イベントを展開しています。

★ゆうゆうセンターで原始人の服作りワークショップ
★妙見の森でのアウトドアクッキングイベント
★わたしのマチオモイ帖。原始人で交野を紹介する本「交野帖」をリリース
★梅田のグランフロントでワークショップ
★木漏れ日市で「弓矢作り」ワークショップ

朝日新聞、読売新聞に掲載されたり、交野タイムズは枚方ウォーカーで原始人として地元メディア座談会に登場したり、こども2が関テレの人気番組よ~いドン!で隣の人間国宝さんに認定されたりとちょっぴり話題になってます!
↓↓↓   ↓↓↓
原始人の生活
(画像クリックで原始人の生活記事一覧へ)


★イベント名
-開催中止-
原始人の生活をやってみよう!
~天の川で生物調査~

★ジャンル
ワークショップ、川遊び

★内容
原始人の生活を体験!
ワナを仕掛けたり、箱メガネを作って生き物調査をやっちゃいます!

★開催地
天の川 (私市水辺プラザ周辺 / 私市植物園近く)

★開催スケジュール
8/9(土) AM10:00~PM2:00(予定)

★持ち物
・濡れてもOKな服装
・帽子
・サンダル
・お昼ご飯と飲み物
・虫取り網とか釣竿とか、生き物調査するグッズ

★参加費
¥1,000 / 1人

★お問合せ
info@katano-times.com 


★駐車場
なし

★マップ
*私市水辺プラザは、京阪電車交野線私市駅から徒歩5分くらいのところ、私市植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)の入口近くの広場です。
*駐車場は近くにないので、各種公共交通機関等でお越しくださいまし!



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字