【イベント開催可否についてのご連絡】原始人の生活をやってみよう! ~天の川で生物調査~
お知らせ
いよいよ明日に迫ってきました、原始人の生活をやってみよう!ですが、下記事項についてお知らせです!
【お知らせ】
台風が近づいてきていますので、天気次第でイベント開催中止の可能性もあることご了承願います。なお、イベント中止の場合は、交野タイムズ内にて当日8/9(土)、AM7:00までにお知らせ予定です。
*開催の場合は、AM10:00からイベント開始となりますので、10分前迄には私市水辺プラザへお越し願います!
*各種公共交通機関にてお越しください(京阪電車のご利用が便利です)。
【その他】
当日開催となった場合は、下記お忘れなきように宜しくお願い致します!
・お昼ご飯、飲み物
・魚捕獲の網など(100円均一で売っている虫獲り網なんかもおススメです)
・帽子
・川の中に入っても大丈夫な服装
*台風接近にて川のコンディション悪化が想定されますので、中止の場合は当ウェブサイトにて8/9(土)AM7:00までにご連絡致します。
原始人の生活をやってみよう!
~天の川で生き物調査~
日時:8/9(土) AM10:00~PM2:00
場所:天の川(私市水辺プラザ周辺)
◎私市水辺プラザ-京阪電車私市駅より徒歩5分(私市植物園の手前)
【内容】
★追い込み漁をやってみよう!
★ヌシを探そう!
★生き物の観察をしよう!
★とりあえず、水辺で遊ぼう!
*予定していた竹メガネのワークショップは準備していた素材の竹に損傷が発生したので今回は無しとなりました(申し訳ないです!)
and more!を予定しています。
【その他】
*参加費用として、材料費で¥1,000/人の参加費を頂きます。
*お昼ご飯と飲み物は参加者さん各自でご準備願います!
*網などの生き物捕獲グッズも各自でご準備願います!
*小さなお子さん(小学校低学年位までのお子たち)は、保護者と一緒にきてね!
*小雨決行/荒天中止。ただし、川のコンディションによっては、開催中止になることも想定されます。
*当日イベント中止の場合、参加者様への当方から直接お電話等にてご連絡することは致しかねます(当ウェブサイトのみのご連絡)のでご了承願います。
~天の川で生き物調査~
日時:8/9(土) AM10:00~PM2:00
場所:天の川(私市水辺プラザ周辺)
◎私市水辺プラザ-京阪電車私市駅より徒歩5分(私市植物園の手前)
【内容】
★追い込み漁をやってみよう!
★ヌシを探そう!
★生き物の観察をしよう!
★とりあえず、水辺で遊ぼう!
*予定していた竹メガネのワークショップは準備していた素材の竹に損傷が発生したので今回は無しとなりました(申し訳ないです!)
and more!を予定しています。
【その他】
*参加費用として、材料費で¥1,000/人の参加費を頂きます。
*お昼ご飯と飲み物は参加者さん各自でご準備願います!
*網などの生き物捕獲グッズも各自でご準備願います!
*小さなお子さん(小学校低学年位までのお子たち)は、保護者と一緒にきてね!
*小雨決行/荒天中止。ただし、川のコンディションによっては、開催中止になることも想定されます。
*当日イベント中止の場合、参加者様への当方から直接お電話等にてご連絡することは致しかねます(当ウェブサイトのみのご連絡)のでご了承願います。
<天の川で漁をやってみよう!>
交野市を縦断する七夕伝説にちなんだ名前のマザーリバーがここ天の川です。
オイカワやどんこ、鮒、鯉、川エビ、ナマズ、亀etcたくさんの生き物が生息している自然豊かな場所で、原始人になって川遊びをしてみませんか?
交野市には2万年前くらいからヒトがいまして、当時もきっと魚獲りなんかもしていたんでしょう!
夏休み!遠くの海や川、山に行かれるのもワクワクしちゃいますが、灯台下暗し!
まだまだ参加者募集中です!
(お名前入力時、文字化け等あるかもしれませんが、そのままメール送信願います)
★お問合せ★
ご不明な点等あれば、下記メールまでご連絡を!
↓↓↓ ↓↓↓
info@katano-times.com
*上記フォームがご利用できなヒトは、こちらのメールから下記事項をご入力のうえお申込み願います!交野市を縦断する七夕伝説にちなんだ名前のマザーリバーがここ天の川です。
オイカワやどんこ、鮒、鯉、川エビ、ナマズ、亀etcたくさんの生き物が生息している自然豊かな場所で、原始人になって川遊びをしてみませんか?
交野市には2万年前くらいからヒトがいまして、当時もきっと魚獲りなんかもしていたんでしょう!
夏休み!遠くの海や川、山に行かれるのもワクワクしちゃいますが、灯台下暗し!
近くに自然ありますよ!
まだまだ参加者募集中です!
↓↓↓ ↓↓↓
★お問合せ★
ご不明な点等あれば、下記メールまでご連絡を!
↓↓↓ ↓↓↓
info@katano-times.com
・お名前
・参加人数(大人/子ども)
・連絡先
【原始人の生活とは?】
去年の11月末に交野タイムズは、「原始人の生活に憧れる小学生(こども2)」と出会いました。
原始人の生活をしたいと「探偵ナイトスクープに手紙を出して、電話取材を受けるもあえなく、不採用…」。
その話を聞いて、原始人の生活を一緒にやってみよう!ということで、今年の1月からワークショップや各種イベントを展開しています。
★ゆうゆうセンターで原始人の服作りワークショップ
★妙見の森でのアウトドアクッキングイベント
★わたしのマチオモイ帖。原始人で交野を紹介する本「交野帖」をリリース
★梅田のグランフロントでワークショップ
★木漏れ日市で「弓矢作り」ワークショップ
朝日新聞、読売新聞に掲載されたり、交野タイムズは枚方ウォーカーで原始人として地元メディア座談会に登場したり、こども2が関テレの人気番組よ~いドン!で隣の人間国宝さんに認定されたりとちょっぴり話題になってます!
↓↓↓ ↓↓↓
(画像クリックで原始人の生活記事一覧へ)
★イベント名
原始人の生活をやってみよう!
~天の川で生物調査~
★ジャンル
ワークショップ、川遊び
★内容
原始人の生活を体験!
ワナを仕掛けたり、箱メガネを作って生き物調査をやっちゃいます!
★開催地
天の川 (私市水辺プラザ周辺 / 私市植物園近く)
★開催スケジュール
8/9(土) AM10:00~PM2:00(予定)
★持ち物
・濡れてもOKな服装
・帽子
・サンダル
・お昼ご飯と飲み物
・虫取り網とか釣竿とか、生き物調査するグッズ
★参加費
¥1,000 / 1人
★お問合せ
info@katano-times.com
★駐車場
なし
★マップ
*私市水辺プラザは、京阪電車交野線私市駅から徒歩5分くらいのところ、私市植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)の入口近くの広場です。
*駐車場は近くにないので、各種公共交通機関等でお越しくださいまし!
原始人の生活をやってみよう!
~天の川で生物調査~
★ジャンル
ワークショップ、川遊び
★内容
原始人の生活を体験!
ワナを仕掛けたり、箱メガネを作って生き物調査をやっちゃいます!
★開催地
天の川 (私市水辺プラザ周辺 / 私市植物園近く)
★開催スケジュール
8/9(土) AM10:00~PM2:00(予定)
★持ち物
・濡れてもOKな服装
・帽子
・サンダル
・お昼ご飯と飲み物
・虫取り網とか釣竿とか、生き物調査するグッズ
★参加費
¥1,000 / 1人
★お問合せ
info@katano-times.com
★駐車場
なし
★マップ
*私市水辺プラザは、京阪電車交野線私市駅から徒歩5分くらいのところ、私市植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)の入口近くの広場です。
*駐車場は近くにないので、各種公共交通機関等でお越しくださいまし!