今が旬!『交野産ぶどうメニュー』を一流シェフに作ってもらった!~そして、8/5(火)から8/31(日)までいろんなお店でぶどうメニューが展開するみたい!~
交野産ぶどう

交野は今、8/15(日)まではぶどう狩りなんかも楽しめちゃうぶどうのシーズン真っ只中です。
もうぶどうは食べられましたか?
もう食べたよ!っていうヒトはどんな食べ方をされました?
摘まんでそのまま、食べる。
そう!それが一番スタンダードな食べ方でしょう。
しかし!
それ以外の食べ方をご存知ですか?
プロにぶどうレシピを作ってもらいました。
シェゴンペール
(爺じの食卓)
(爺じの食卓)

京阪電車交野市駅前から続く駅前商店会を通って、交野市役所近く、スーパーのラッキー斜め前にあるのがここシェゴンペールさん。
シェフはあのリーガーロイヤルホテルで40年のご経験をお持ちで、ホテルで食べれる本格的な洋食を身近にリーズナブルに体験してほしいと地元でお店をされています。
神宮寺のぶどう園で買った、ぶどうで美味しい洋食が作れるかやってもらいました。
仕分け

食材のメインはデラウエア種と呼ばれる交野産ぶどうです。
実と皮を分けていきます。


手際よく準備完了。皮をむくのってなかなか時間がかかるものなんですが、流石シェフ!あっという間に、下ごしらえを終えられました。

豚肉をソテー



ぶどう meets 豚肉ソテー

これは驚き!ぶどうが豚肉ソテーにインされていきます。
ぶどうが、メインディッシュのサポーターになった瞬間です。
今までピン芸人みたいな生き方が多かったぶどう。どえらい相方と出会いました。




そのまま食べても美味しいぶどうが、洋食メニューになりました。

試食させて頂いたんですが、ぶどうの甘さが火を通ったからなのか少し落ち着いた印象で、ソースと豚肉とあう!
冷製サラダパスタ

サラダパスタの野菜みたいにぶどうを使ってみるとこっちも旨し!
ぶどうにはちょっとした工夫で、いろんな楽しみ方があるようです!
というわけで、
お店で、ぶどうを楽しもう!
-摘まんで食べるだけじゃーない!交野のぶどうの楽しみ方-
ぶどう×お店×交野タイムズ
下記のお店に行くと、交野産ぶどうのオリジナルメニューと出会えますよ!
★期間:8/5(火)~8/31(日)
★お店:交野農園、シェゴンペール(爺じの食卓)、お菓子工房 新、辰巳寿司、mo-yo-ri、ラフィネ
*8/5(火)がお休みのお店は、翌日から
*お店によっては、数日メニュー展開が後になる可能性あり
交野農園
住所:交野市私部西2-16-13
TEL:050-5788-8319
シェゴンペール
住所:交野市私部2-1-21
TEL:072-891-7788
お菓子工房 新
住所:交野市森北1-17-17
TEL:072-894-1500
辰巳寿司
住所:交野市森南1-51-4
TEL:072-892-1618
mo-yo-ri
住所:交野市私部2-11-32
TEL:072-893-1211
ラフィネ
住所:交野市南星台1-18-12
TEL:072-895-1009
(画像をクリックすると各お店の記事へ)
各店どんなぶどうメニューが展開されるんでしょうか。気になる!っていうヒトはぜひぜひ☆=
交野山の山麓に広がる神宮寺。
自然豊かなこの場所で交野のおいしいお水とサンサンとした太陽の下で育ったデラウエア種を中心とした「ぶどう」の甘さをご賞味あれ!