トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

雨の日は『カエル』。でも最近メッキリ姿が少なくなってる!~交野いきもの図鑑No.4~

-交野いきもの図鑑No.4-
P6296338

カエル。

交野にはアマガエルとトノサマガエル、食用ガエル(しょっくん)の3種が主に生息しています。

平野部、山間部の田畑なんかで見かけることが多いです。

昔はどこにでもいたカエルも環境の変化などでその姿は少しづつ少なくなってきているようです。

梅雨の時期。

田植えの時期。

雨の日。

外から聞こえるカエルの声がちょっぴり沈鬱な気分を爽やかにしてくれることもあって、姿は見えないことが多いのですが、身近な生き物です。

交野いきものデータBook
名称:カエル
レア度:★★☆☆
カワイイ度:♥♥♥
生息場所:交野市内の田畑

【交野いきもの図鑑】
取材中にいろんな生き物と出会うこともありまして、そうだ!

交野の生き物を紹介しよう!

ということで、不定期連載として「交野のいきもの図鑑」始めました。

>>今までの交野のいきもの図鑑はこちら

【写真投稿募集!】
町で出会った生き物を募集します!
ザリガニ、キツツキ、狐、鯉にクワガタにホタルetcなんでもOKです!

>>投稿はこちら

尚、写真投稿いただける際は、①生き物の名前、②撮影場所をご明記願います☆=

<注意事項>
*ペットは不可とさせて頂きます。
*原則、交野市内で出会った生き物とする。
*原則、写真1枚の掲載とさせていただきます。
*掲載内容(文章等)は交野タイムズで基本的に編集させていただきます。
*必ずしも写真投稿が採用されるとは限りません。



ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字