トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

各賞総なめ!『金澤ぶどう園』っていう農家さんがある!~神宮寺のぶどう農園のところ~

神宮寺のぶどう
P6285340


交野産のぶどうは、大阪産(おおさかもん)という大阪府が認定した地域の特産品にもラインナップされているそれはそれはとてつもなく甘く、上品な味のする逸品で6月末~8月のお盆くらいまでがデラウエアという品種のシーズンになってます。

現在、そのぶどうが、関西創価高校の前の道沿いのぶどう園周辺にあるぶどう農園さん直売所で販売されてます。

ぶどうストリート
P6296107

今回は、いくつかあるぶどう直売所の中から、「金澤ぶどう園」さんをご紹介!

創価高校、クワガタ兄さんのいる田中農園を通って、ぶどうストリートを源氏の滝方面へ進んでいくと昔ながらのどこか懐かしい街並みが現れます。

P6296233

道沿いの電柱のところに「ぶどう直売」の看板が立ってまして、「ここまがる」と書かれてます。

P6296235

ここまがる!
P6296236

看板のところを曲がると路地っぽい感じになってまして、金澤ぶどう園さんはこの道沿いにあります。

P6296238

神宮寺1丁目28-1
P6296239

簾がかかった軒先にぶどう直売の看板がありまして、ここが金澤ぶどう農園さんです!

金澤ぶどう農園
P6296276

カウンターの向こう側では、ぶどうの仕分け作業がされてました。

P6296258

ここ金澤ぶどう農園さんでは、定番のデラウエア種だけじゃーなく、おそらくここだけ!な「ベニバラード」っていう種類のぶどうも育てているみたいです!

皮ごと食べられる!
P6296253

試食もできます!
P6296256

神宮寺のぶどう直売所では、試食もできるお店が多く、収穫したてのあま~いぶどうを堪能できちゃいます!

デラウエア種=交野のぶどうと思っていたのですが、ピオーネやマスカットとかいろんなぶどうを栽培されている農家さんも多いようです。

P6296246

ここ金澤ぶどう農園さん。実は、数々の賞を受賞されてまして、そのぶどうは折り紙つきのようです!

P6296257

直近では、昨年の11月に大阪府知事から「あなたの出品物は特に優秀」として表彰されてます。

P6296243

さらにこんなモノもありました!

交野産のひまわり油
P6296263

ここ金澤ぶどう園の2代目さんと地域の皆さんで、市内にある休耕地(使われなくなった畑)を有効活用しよう!ということで、郡津の畑などでひまわりを育てていらっしゃるそうで、「ひまわり油」を販売されてました!

P6296260

透き通るゴールド
P6296268

ひまわりの花は黄色。その種から抽出されたひまわり油はなんとゴールド!な色合いなんですね!

お店の看板
P6296266

あまりにも透き通っているんで、ひまわり油越しに看板がみれるか試してみました。

P6296268

見れる!見れるぞーい!
P6296267

サラダのドレッシングなんかにも合いますよ!とのことです。

きっとサラッサラな感じだと思います☆=

収穫が終わったひまわり畑では、ニンニクなんかも育てているようで、ニンニクも売ってました。

P6296264
 
ニンニク×ひまわり油っていうチョイスもきっと旨しなことでしょう!

広報かたの 7月号
P6296273

広報かたのはもうお手元に届いていますか?

交野市の広報誌はご家庭に届く、元祖ローカルメディアの要素もあって読んでいると行政の取組みだけじゃーなく、当月予定している地元のイベント情報なんかも確認できるそれはそれはありがたい冊子です。

あっ!そーそー!
P6296270
 
2代目金澤ぶどう農園さんが教えてくれました!

広報の17ページ
P6296271

農産物直売所5周年記念イベント!
P6296272

7/24(木)AM9:00~PM12:00まで星田のAコープ横にある直売所(朝市なんかを毎週木曜日に開催されてます!)で、直売所5周年のイベントが開催されるんだそうです!

交野産のたくさんのええもんが登場しますよ!とのことです☆=

~織姫の里からの贈り物~
大阪府の東北部に位置する、七夕伝説発祥の地である交野市の山間部で丹精込めて栽培されてる交野産のぶどう。いろんなぶどうが6月末~9月末まで楽しめるワンダフルスポットです!

この時期、収穫したてのぶどうが直売所で販売されてます!

シーズン期間中は、毎日17時頃までやっているお店が多いので、ぜひぜひ☆=

7/15からは毎年開催されてる「ぶどう狩り」のシーズンにもなってまして、ぶどうを味わって交野の夏が始まります。

今後もできる限り、神宮寺の直売所のご紹介やぶどうについてお知らせできればと思います!
 
★店舗名
金澤ぶどう園

★住所
大阪府交野市神宮寺1-28-1

★電話番号
072-891-3422

★営業時間
~PM5:00頃まで

★定休日
シーズン期間中毎日

★ウェブサイト
なし

★駐車場
なし

★マップ


ライター:katano_times katano_times


 コメント一覧 (2)

    • 2. りーりー
    • 2021年08月24日 21:59
    • 5 私も家族もここの葡萄が大好きで毎年時期になると何度も買いにきます。
      ここの葡萄はいつ食べても本当に美味しい。
      新鮮な葡萄の甘い香り。
      口に入れると幸せな気持ちになる優しい甘さ。
      あっという間に無くなります。
      しかもお手頃価格。
      最高です。
    • 1. つる
    • 2014年07月05日 18:27
    • ここの農家感じ良くてブドウ美味しかったし好きです。
      またお邪魔したいとなかなか。。。行けてません。
      交野市ええとこやぁ

コメントする

名前
 
  絵文字