トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

『鳩』はおもに駅前におる!~交野いきもの図鑑No.2~

-交野いきもの図鑑No.2-

P6144907
(JR星田駅の鳩)

取材中にいろんな生き物と出会うこともありまして、そうだ!

交野の生き物を紹介しよう!

ということで、不定期連載として「交野のいきもの図鑑」始めます。

第2回目は、です。

鳩(はと)は、ハト目ハト科に属する鳥類の総称のことを言うそうで、世界に約42属290種いるそうで、日本では、カラスバト属、キジバト属、ベニバト属、キンバト属、アオバト属の5属13種が生息しているとのこと(wikipediaより)。

交野市内でよく見かける鳩は、「キジバトとカワラバト(駅とかに多い)」でしょうか。

町中で一般的に観ることができる生き物です。

交野いきものデータBook
名称:鳩(はと)
レア度:★☆☆☆☆
カワイイ度:♥♥♥
生息場所:交野市内全域(特に、駅周辺)

>>今までの交野のいきもの図鑑はこちら



【写真投稿募集!】
町で出会った生き物を募集します!
ザリガニ、キツツキ、狐、鯉にクワガタにホタルetcなんでもOKです!

>>投稿はこちら

尚、写真投稿いただける際は、①生き物の名前、②撮影場所をご明記願います☆=

<注意事項>
*ペットは不可とさせて頂きます。
*原則、交野市内で出会った生き物とする。
*原則、写真1枚の掲載とさせていただきます。
*掲載内容(文章等)は交野タイムズで基本的に編集させていただきます。
*必ずしも写真投稿が採用されるとは限りません。




 
ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字