私市駅だけじゃーない!JR河内磐船駅の『つばめ』の子育てもフォローされてる!【情報提供:私市住人Xさん】
河内磐船駅

京阪電車との乗り継ぎポイントにもなっている事とJR学研都市線の駅は交野市内の停車駅は、ここと星田駅ってこともあって、毎日1万人以上が利用されるマンモスステーション1つです。
改札横

ツバメの巣は、改札横の防犯カメラのところにある!ということを伺っていたので、観てみることに。

子育て中の貼紙

「巣立ちまで、暖かく見守ってください」って書かれてました。

???


いないのかなーって思って見ていると、ヒョコっと1羽が姿を現しました。
これはヒナなのでしょうか、それとも卵を頑張って温めてる親のほうなのかはちょっと分かりませんでしたが、ここJR河内磐船駅でも駅員さんと乗客の皆さんとがエモーショナルな気持ちでツバメの子育てを見送ってらっしゃるみたいです。

【関連記事】
私市駅のツバメの子育てにつては、こちら!
↓↓↓ ↓↓↓
