私市駅でツバメが『子育て奮闘してる』と話題になってるので電車に乗って行ってみた!
4月下旬頃からここでツバメが巣作りを始めているんですが、どーやらヒナが誕生しているみたいです。
そして、この私市駅では現在、「子育て中のツバメを応援してて、なんだか心温まる感じになってる」とのことでしたので…
行ってみた!

エモーショナルな感じになってるツバメの子育てって一体どんなのかしらと興味シンシンです。

電車を降りてすぐのところに何やら見慣れないモノが出現しています。
改札の前にそれはある!

???
カラーコーンが改札の真ん前に置かれてました。

!!!

あら!カワユイ♥

ツバメが子育ての準備をしています。

お客様とご一緒に温かく見守っていきたい
ただ、くれぐれも
フンにはご注意ください!
と書かれたかわいいイラスト付きのメッセージがありました。
注意書きの真上にももちろん巣があります。

改札を出たところにこんなモノもありました。

子育て奮闘中!

ヒナがおる!

ヒナが立派に育ってました!
親鳥はかなり頑張っているようで、ヒナの姿は親鳥と変わらない姿になってました。
ジーッとエサを待ってるその姿はちょっとけなげで、癒し系です。

駅員さんの優しさと乗客のハートフルな気遣いがあるから、この場所で毎年ツバメは安心して巣作り、子育てができるんだと思います。
もうそろそろ、巣立ちの時が近づいているようです!
【関連記事】
私市駅のツバメが巣作りし始めた時の様子はこちらをどーぞ!
↓↓↓ ↓↓↓
