トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

お子たちが全力で闘う『わんぱく相撲大会』が開催されてました!~未来の勢関はここから誕生するハズだ!~

5/18(日)に第62回わんぱく相撲大会が開催されてました。

P5183305

場所は私部(きさべ)の青年の家敷地内にある相撲練習場です。

P5183279

市内の小学生がちびっこ力士になって、ふんどし一丁の漢(おとこ)の闘いを繰り広げていました。

はっけよ~い
P5183283

からの~

のこったのこった~!
P5183284

P5183285

P5183286

小学生と言えどもその取り組みはかなり本格的で、会場からは歓声が聞こえてました。

練習場の周囲は観客でいっぱい!
P5183299

たしかこのわんぱく相撲大会は秋にも開催されているハズなんで、年2回開催。となると今年で30年以上続いていることになります!

大会開催中、こんなポスターを見つけました!

わんぱく相撲全国大会
P5183292

あしたのジョー??
P5183293

わんぱく相撲大会は交野市だけでやってるものだと思っていたら、なんと全国大会もあるということにビックリしたのと、調べてみるとこのポスターのイラストを描いてるヒトは、本物の漫画家ちばてつやさん(あしたのジョーの作者)でした!

ウェブサイトもある!
わんぱく相撲大会
(画像クリックでウェブサイトへ)

1985年から脈々と続く全国大会も開催されてて、各市町村で予選→8月に両国国技館で大会開催という流れみたいです。

過去には交野出身のヒトも全国大会で横綱になってたりもしてました。

P5183296

市内にはここ私部と星田会館(毎年、春日野部屋の力士御一行様が合宿にくる!)の2箇所に本格的な相撲練習場があって、寝屋川出身の現役力士の豪栄道もここ交野で相撲の練習をされていたんだそうです。

実は、ちびっこ相撲も積極的におこなっている町でもあるんですね!

P5183306

というわけで、相撲のまち交野。交野市出身の勢関みたいに将来、有名力士が誕生する日も近いんじゃーないでしょうか。

【関連記事】
去年の10月にもわんぱく相撲は開催されてて、その時の様子はこちら!
↓↓↓   ↓↓↓
武道館で『わんぱく相撲大会』が開催されました~そして、これが厳格なる「おふん」のたたみ方だ!~


ライター:katano_times katano_times


コメントする

名前
 
  絵文字