去年の台風で道が崩れた『天の川』の工事が着実に進んでいる!~私市橋のところ~
私市橋付近の天の川

写真正面に見えている護岸の壁が台風の雨水等によりガラガラーと崩れていたのですが、壁はほぼ修復されていました。

重機が2台。ひっきりなしに作業されてました。


亀裂が走って崩落するのんと違うのかい!と心配されていた川沿いの道もすっかりキレイに修復中です。

工事は5月末で完了予定

半年以上続いていた天の川災害復旧工事もようやく終わりそうです。
ちなみに去年の台風の影響は凄まじく、一部の地域では避難勧告が出てたり、土砂崩れがあって山側の登山道が通行禁止になったりと例年にないほどの損害を交野市にもたらしました。
【関連記事】
この場所が崩れた直後からちょっと前までの工事の様子はこちら。
台風で天の川沿いの道が崩壊!~家から数m先が崩れてる@私市植物園近くの橋のところ~
■1ヶ月後の様子
こないだの台風で道が崩落した『天の川』の橋のとこに行ってみた~あれからおよそ1か月経ちました~
ちなみに去年の台風の影響は凄まじく、一部の地域では避難勧告が出てたり、土砂崩れがあって山側の登山道が通行禁止になったりと例年にないほどの損害を交野市にもたらしました。
【関連記事】
この場所が崩れた直後からちょっと前までの工事の様子はこちら。
↓↓↓ ↓↓↓
■崩壊直後の様子
■1ヶ月後の様子
