交野を守る男『ファッションおじさん』は、やはり交野マラソンにもおった!
交野市で大きなイベントなんかがあると登場し、ふだんは京阪電車河内森駅、JR河内磐船駅周辺で悪を駆逐しか弱いお子たちをそっと見守る。
それが、
ファッションおじさんです!
先日、交野市の人口に匹敵するほどヒトが集まったんじゃーないのか!と言われるほどのビッグイベントになってる、第3回交野マラソンが開催されてましたが、そこにもやっぱり彼の姿がありました。



ファッションおじさんは、いつも頭に被りモノをしてまして、今回は桜でした。
なぜ、桜なのか?
という質問に対するファッションおじさんの答えは、
一花咲かせようと思って。
でした。

ランナーが孤独と闘っている最中、マルシェでお店スタッフさんが一生懸命になってる姿、ゆるキャラが1.5kmのリレーをしている時もファッションおじさんは、その手に持った桜でもってそっと会場に文字通り花を添えられていました。
満 開

こーして、ファッションおじさんは、今日も交野の平和を守っています。

ちなみにファッションおじさんが何故、こんな被りモノをしているのか?という理由は、こちらの記事をご覧ください☆=
↓↓↓ ↓↓↓

以前、彼に取材をしたことがありまして、その時の記事です。