トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

子ども2の有り難いオコトバNo.5~修学旅行のハードルが高すぎる件~

交野市在住の小学6年生(今年の4月でそーなりました)、子ども2の例文シリーズというFacebookページから有り難いオコトバをご紹介するコーナー第5回目です!

今回の例文は、コレだ!

『修』:修学旅行は、親から校長へのワイロが10万をこえないとない。


今回も深いオコトバですな!

このまま読むとおそろしくハードルが高い修学旅行です。

ヨシダ君もタナカくんもみんなワイロ出してるから自分とこだけ出さないわけにはいかない…。

一見すると校長先生の汚職をうたっているようにも見えますが、これはきっと、

群集心理への警鐘

なのかもしれません。

長いモノに巻かれることの危険。

みんなやってるからボクだって、ワタシだっていいだもーん!

っていう事から始まるダメなことって、知らず知らずあるんじゃーないでしょうか。

読む人によっていろいろな捉え方ができますね。

この子ども2の例文シリーズは、Facebookページになってまして、交野市在住の小学6年生の漢字ドリルの宿題を集めたもので、見てると面白いです。

子ども2の例文シリーズ@Facebook
子ども2の例文シリーズ@Facebook
(画像クリックでFacebookページへ)

ライター:kaz_magnum kaz_magnum


コメントする

名前
 
  絵文字