未確認生物『チュパカブラの巣』かもしれない!~スタードームの木のところに謎の住処がある!~
チュパカブラ

wikipediaによると、それは、おもに南米に生息していると言われている謎のモンスター。
この謎の吸血生物の目撃事例は、日本でもあるようで、TVのワイドショーなんかでもチュパカブラがおる!なんていう特集があったりと名前をご存知のヒトも多いのではないでしょうか。
各々の目撃報告に細かな違いはあるが、身長は約1メートル~1.8メートル程度。全身が毛に覆われていて、赤い大きな目をしており、牙が生えていて、背中にトゲ状のものがある。直立する事が可能で、カンガルーのように飛び跳ねて、2~5メートルもの驚異的なジャンプ力を持つ。もしくは、翼を持っていて空を飛んだという証言もある。ヤギをはじめとする家畜や人間を襲い、その血液を吸う。
(チュパカブラ:wikipediaより)
そんなチュパカブラの巣と思われるモノを4/20(日)いよいよ開催される交野マラソンの会場であるスタードームの駐車場のところで発見してしまいました…。
ここ!

私部公園側の入り口から入ってすぐの所がドームの駐車場への入り口になってて、ドーム利用者なら無料で駐車できます(交野マラソン当日は、駐車不可の代わりに無料シャトルバスあり)。
ドームの完成前はこの辺りは田畑だったので、500台以上は駐車できる広大なスペースが確保されています。
そんな駐車場入り口のところにそれはありました。
この木のところ

柳だと思われる木の根元付近にその痕跡が…。
絶対なんか住んでる!

たぶん、これは巣です。

土を掘って、木の洞の中に何かが潜んでいるような感じです。
たぶん、チュパカブラ。
やつがいるに違いない!
チュパカブラはwikipedia情報によると吸血生物なんだそうで、そんな危険な生物を野ざらしにはできない!
ここで、やつを解き放ってしまうと、
交野市人口8万人がパニックに。いやもっと近いところで言うと、エントリー6000人。当日は、ゆるキャラたちがやってきたり飲食ブースができてたりランナー以外も楽しめる春のビッグイベントである交野マラソンが開催中止になってしまうことも考えられます。
交野マラソン
(画像クリックで交野マラソンへ)
もーやるしかないのです。
ここで、止めるしかないのです!
そう!映画エイリアンでいつもエイリアンと戦っていたリプリーことシガニー・ウィーバーの気持ちは多分こんなんだったのでしょう。
ミステリーサークル

どーしたことでしょう。周辺にも巣作りを始めているようです!
これは、たぶん、そんな尺度は無いのだと思いますが、CL-5(チュパカブラレベル-5)つまり、そんな専門家もいらっしゃらないと思いますが、彼に言わせると危険度超ヤバいクラスの事態になっているんだと思います…。
人口8万人の生命を双肩に背負った、
孤独な戦いが始まります。
ちょうどいい感じの小枝が落ちていたので、それで、
おそるおそるホジホジ

ツンツン

かみきりむしの、可能性。
やなぎのきなので、クワガタの、すみかも、ありますが、木ノ粉量が多いため、不気味ですね。
写真の未知生物はアメリカンドラマの
ボーンズに、登場し、恐怖と、ドラマ内にて解決と、なります。