ニチイ(イズミヤ)前で電柱の交換工事やってた!~古い電柱を引っこ抜いて交換するんだそうな~
4/10(木)
AM0:00頃
電柱の交換工事
やってました。
マクドナルドのちょっと先に交差点があって、その信号のところが一方通行になってました。
警備員さんの姿もちらほらとあって、奥には作業車が見えます。
イズミヤの看板のほうにも作業車があって、合計2台です。
こっちがメイン作業中
電柱
何の作業をしているのか?
と作業員さんと警備員さんにお話を伺ったところ、
電柱の交換工事なんですわ。
えぇ。作業は後数時間くらいで終了ですわな。
えっ!?そーやねぇ。だいぶん暖かくなってきましたなぁ。
とのことでした。
左右の電柱
(左=新、右=旧)
左の電柱が新品で、これから右の電柱を抜き取る作業があるんだそうです。
新品のほうは夜10時くらいにトラックで運搬後、特殊な機械で埋め込んだんだそうです!
作業員さん曰く、電柱の高さは15mあって、その1/6は地中に埋めなければならないと法律かなんかで決まっているとのこと。
なので、2.5mくらいは地面に刺さってるということでしょうか。
道路関係の工事は、交通事情もあってのことだと思うのですが、だいたい深夜に作業されてて、明け方には工事完了するっていうのがパターンのようです。
人知れず作業されているヒトが今日もどこかにいるのでしょう。
余談ですが、電柱には、関西電力のとNTTの2種類あるんだそうです。