トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野の桜を訪ねてみた①~JR河内磐船駅のところ~

交野は平安時代の頃から桜の名所でしてその名残として、市内各所には桜の木がけっこう植わってます。

3月末頃からポリポリと桜が咲き始める場所もありまして、市内の桜スポットをチョイチョイ紹介していこうと思います!

というわけで、今回はこちら!

JR河内磐船駅前
P3219141

JR河内磐船駅から京阪河内森駅へ乗り継ぎする際に通る坂の中ほどの桜の木が8分咲きです。

P3219142

花見で超盛り上がる時の桜=ソメイヨシノではなく、寒桜だと思います。

P3219140

P3219145

桜の開花が早いので、「これ桜ちゃうやろ~」とか言いながらこの木をスルーしていくヒトも多かったのですが、これはまぎれもなく『桜』です。

市内各所では、このように4月を待たずに咲く桜もいくつかあるので、また見つけたらご紹介させていただきます!

P3219143

ご近所で「桜が咲き始めたよ!」なんていう情報をお持ちでしたら、コメント欄等よりお知らせ頂ければ嬉しいです!

情報提供をお待ちしています☆=
 
ライター:kaz_magnum kaz_magnum


 コメント一覧 (1)

    • 1. さうざぁ
    • 2014年03月24日 10:55
    • 3 先週の木曜日の午後、近くを走る京阪電車のパーシ―号と一緒にカメラに納めました♪パーシ―号と桜のコラボは最初で最後でした!!

コメントする

名前
 
  絵文字