わたしのマチオモイ帖。『交野帖』が展示されてるんで観に行ってきた!@メビック扇町
わたしのマチオモイ帖

日本全国各市町村から850点を超える作品が集まってどローカルな町の面白さ、魅力etcをクリエイターが作品として発信しています。
そんなマチオモイ帖に交野タイムズも原始人で交野を紹介する『交野帖』として作品を出展してまして、その展示をメビック扇町まで観に行ってきました!
メビック扇町は関テレのビルの3階にあります。

早速、入ってみましょう♪

(原始人で映ってる写真は、セルフタイマーです)
全国津々浦々から沢山の作品がありました。
手に取って作品を自由に観れます!

どれも趣向を凝らした作品となってまして、「へへ~こんな町があったんや!」という驚きとその町の特徴なんかをしっかり押さえたモノになってます。
観ててすっごい楽しいですよ!

よこ帖

桑名帖

滋賀県からも作品出展ありまして、こちらは湖北の余呉湖を舞台にした作品でした。

交野帖は、入口からみて左手すぐのところにあります。

これです!

キレイに展示されてて、なんだか嬉しいです。

観て頂いたヒトの感想も上々でした!

所狭しと作品はありまして、これは、なんというかその複数回来てもいいんじゃーないのか!?と思える作品展でした☆=

交野市からは交野帖以外にもいくつか出展されていたのと枚方市なんかからも作品があったり、地域感満載なアート展になってます。
大阪での展示は3/23(日)までですんで、近くに行かれた際はぜひぜひ☆=



大きな地図で見る