織姫ちゃんの故郷!七夕伝説の機物神社。御神木は『指定樹林』になってる!
彼女の故郷というか多分、お住まいのところは、交野市倉治(くらじ)にある機物神社だと思うんですが、その神社の参道に1本の大木があります。
府道736号(交野久御山線)沿いの鳥居をくぐると、境内まで続く参道があります。
↓↓↓ ↓↓↓

その参道の最後の方にドドーンと姿を見せるのが、
御神木

交野市の指定樹林にも登録されているようで、神々しいお姿をされてます。

神。宿ってる感があります。

梢の存在感がスゴイ!

御神木のお肌は年を取られているからなのかガサガサしてまして、モイスチャーをもう少し摂取されたほうが宜しいような感じもします。

御神木からちょっと進むと機物神社の境内です。

ここ機物神社の御神木と同じように、今のところ「指定樹林」になっている木で確認できているのは、私部の相善寺です。
一体いくつあるんでしょうか。
他にも指定樹林はありそうなので、また見つけたらお知らせします☆=
【相善寺の指定樹林についてはこちら】一体いくつあるんでしょうか。
他にも指定樹林はありそうなので、また見つけたらお知らせします☆=
