ソチオリンピックいよいよ終盤!~ソチって何処でっか?今さらながらソチの場所がイマイチわからない交野市民へ~
今回のオリンピックの生放送は、深夜~明け方に放送ということで、TVでリアルタイムで観るということがちょっと難しかったかもしれません。
それでも、感動は確かにあって、例えば、
浅田さんの涙に、国民が泣いた!
ソチオリンピック
あっという間に、23日(日)閉会式を迎えます。
フィギュアスケートの浅田真央選手が涙の6位。ショートプログラムで16位と出遅れながらも、フリーで自己ベストを更新し見事に6位入賞。
涙がちょちょ切れた人も多かったんではないでしょうか!
バンクーバーでは銀メダルをとったことを考えれば、少し残念ではありますが、次に繋がる自己ベスト!
ぜひ、次も頑張って欲しいですね☆=
はいはい。
はて?ソチってドコ?
ソチってどこよー!
交野人ならわかるはずです。この気持ち…。
そう。自己紹介をするあの時。
交野市民
「〇〇です。大阪の交野市出身です!」
聞いてる人
「へー大阪ですかー。交野ですかぁ。ドコですか?」
交野市民
「…。」
ってなって、止む終えず、「枚方の方です・・・」っていう辛い経験をお持ちのヒトも多いでしょう!
ということで、
ソチの場所、教えます!
まずは、ビギナー向けに、国は
ロシア
です。
ここからなんですよ。
行きますよーソチ!
ソチの場所は、ここだー!!
ココ↓
ぬぉー!わからぬ…。
海沿い?湖の近く?
さっぱり分かりません。
もうチョット地図を引いてみましょう!
グイーンっと俯瞰
だいたいの位置つかめました?
黒海の沿岸にあります。
まだまだソチが気になるっていうそこのアナタへ。
最後は、国名が載ってる地図がこれだ!!
ドーンっとソチ。
ウクライナやグルジアなんかが近くにあって、黒海はもうすぐそこです。
国境を越えて、アゼルバイジャンとかをバスなんかで越境すると、トルコアイスで有名な国、トルコが見えてきます。
オンライン国際線時刻表のフリーバードで検索してみたところ、関西国際空港→トルコだとだいたい直行便で6時間くらいかかるみたいなんで、そこからソチまでと言うと結構、心が折れそうになる距離です。
こーして観ると、やっぱりソチのヒトも、「自分、何処出身なん?」っていう質問には、
グルジアとかトルコの方です・・・。
って言うてしまうんでしょうか。
このソチオリンピックで、ソチがもっと有名になればいいですね!