交野高校の小ネタ・雑談募集中です!~皆で集めてカタコー記事を作ろう!~
交野高校
かたこーの卒業生も多いことでしょう。
あの時、あの場所で過ごした時間は、青春でいろいろな思い出なんかもあるんじゃーないでしょうか。
というわけで、
交野高校の情報を募集中です!
交野タイムズFacebookページで先日、カタコー情報募集したところ、これがなかなか面白く、興味深いものになりました。
Facebookのコメントを見ていると、25期生徒や、11期生徒、10期生のコメントなんかもありまして、各世代毎にカタコー伝説があったりして面白いです!
皆さんと集めたカタコー情報を共有しませんか?
皆さんのカタコー情報をお待ちしています!
最近、交野高校ジャグリング部がスゴイらしいとか。

例えば、こんな情報もありますよ!
といった感じで、ドシドッシと交野高校情報。なんでもいいので、ぜひぜひ宜しくお願いします!★グラウンド1週800m
★食堂の中華そばの肉が旨すぎる
★グリコ森永事件の時、化学の先生がキツネ目の男に似ていると近所で話題になり、警察にマークされてた。
★冬の体育の授業は、マラソン。延々何週もグラウンドを走るマラソン。気が狂う。 かたこー冬の名物光景
★3時間目(たしか)に教室の近く(廊下)にパン販売コーナーができて、腹を空かせた生徒殺到。 すぐ売り切れる。
★かたこー建設時、古墳が見つかった。結果、体育館はメッチャ遠くなって、プールはそれ以上に遠い。 10分休みで移動→着替え→集合は神の所業だ!
★テニスコートの下には、古墳が埋まってるそーだ。でも多分誰も知らない。というか、 古墳がある高校やのにそのことには触れられない。
★中庭には四角い池があって、沼エビがめっちゃおる★現校長先生は、女性。
★生活指導の先生の権力のなさ。体育の先生にかたこー秩序は守られてる。 体育先生は不良もビビる怖さである
★夏休み明けには、体育館で頭髪検査がある。茶髪、パーマは激しく凶弾される
★三年間使ってた下足場ロッカーは卒業時思い出に持って帰れる★茶道部があって、文化祭でお茶振舞ってくれる
★体育館の天井はかなり高い!にも関わらず、ボールが天井に挟まってる。でも気づくと無くなってる。 どーやって回収したのか謎だ!
★正門横の坂が急すぎる。冬そこが凍ると地獄の様相と化す(滑る)
【カタコー記事はこちら】
(画像クリック交野高校記事一覧へ)
お墓の調査!これまたなかなか濃い授業ですねヽ(´▽`)/
というか、一期生なんですか!
当時と今とでカタコー事情はかなり違うと思うので、また何か雑談あれば教えてくださいね☆=