トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

原始人の生活をしよう!~ワークショップで『ひふみ工房さん』とアクセサリー作り編~

1/18(土)。ゆうゆうセンターで開催されてた、

原始人の生活をやってみよう

の原始人の服作りワークショップ。

今回は、自然派アクセサリー作りアーティストの

ひふみ工房さん

とアクセサリーを作ります! 

真ん中の原始人が、ひふみ工房さん
P1183437

みんな集まって、アクセサリー作ります。
P1183495

ひふみ工房さんは、優しいヒトみたいです。

アクセサリー作りで一番難しいのは、素材を結んだり編み込んだりすることなんですが、お子たちにもわかりやすーく教えてくれていました。
P1183552

ヒモに結ぶのんは、意外と難しく、いろいろと技があるよーです!
P1183553

夢中熱中
P1183523

ひふみ工房さんの足元にある茶色いモノは、ヒモです。このヒモをベースに、木やサンゴ、貝殻などなどを結んだりしていきます!

今回の原始人の服作りワークショップ。

原始人の服、アクセサリー、石包丁を作ったんですが、そのどれも好きなタイミングでできるよーになってまして、ワークショップスタートして原始人の服作りに没頭するヒトも多かったのですが、一番、じっくりと作業していたヒトが多かったのが、このアクセサリー作りでした☆=

完成
P1183503

貝殻アクセサリー
P1183504

こちらは、貝殻をデコレーションしたアクセサリーです。

素材はいろいろありまして、自由にアクセサリーを作って頂いていたんですが、みなさん、かなりクリエイティブでカワユイとかカッチョよいモノを作られていました☆=

とまぁこんな感じで、ワークショップではアクセサリーも作りました。

次回は、こども2と一緒にサヌカイトで、

石包丁をつくろう
P1183556

です!


この『原始人の生活をやってみよう』は、

1/26(日)
アウトドアイベント

として、原始人の服を着て、石包丁を使ってクッキング(焚き火を使ったゴハン)するというイベントが開催されます!

ワークショップで服作れなかったヒトも参加大歓迎ですんで、気になる!っていうヒトは、こちらの記事もあわせてご一読を!
↓↓↓   ↓↓↓
アウトドアイベントのお誘い
(画像クリックで記事へ)

<アウトドアイベント>
1/26(日)AM10:00~PM2:00 @妙見の森
⇒交野市星田の妙見宮近く。陶芸の妙見工房さんすぐ横にある広場で開催(木漏れ日市会場の所)。
(無料駐車場あり) 

ということで、ぜひぜひ☆=


【妙見の森はここです!】
★星田テニスクラブを過ぎて最初のT 字路を右へ。その後すぐ左の地道(ハイキングコース)へ
★妙見工房まで星田駅・私市駅から徒歩 約30 分 
★交野市・河内磐船・星田各駅から17 番バス「妙見東3 丁目」下車徒歩3 分 

京阪バスの時刻表はこちら!
↓↓↓   ↓↓↓
京阪バス時刻表@Navi Time
 
*会場近くに無料駐車場あり 

大きな地図で見る

ライター:kaz_magnum kaz_magnum


コメントする

名前
 
  絵文字