いよいよ1月18日(土)、19日(日)はセンター試験~受験生のみんな頑張ってね!~
いよいよ始まりますね!
センター試験
今週末に迫ってます。
高校を卒業する人たちは、就職や進学と進路を決定する時期になってきました。
そんな中でも、大学進学を目指す人達にとって受験する人も多いのがセンター試験。
交野市には、「大阪府立交野高等学校」「関西創価高等学校」があります。
この中から何人の方がセンター試験を受験されるのかわかりませんが、受験される方は、交野タイムズなんか見ないで必死に勉強していることでしょう…。
まだ交野タイムズを見ているセンター試験受験生へ。
センター試験受験経験者からエールを送りたいなぁと。
今の努力は決して無駄ではないですよ!
結果は必ずついてきますさかいに!!

受験勉強を何のためにするのか?
受験勉強をする中で、そういう葛藤があるかもしれませんが、その答えはその辺の大人たちや大学生、社会人に聞いても答えを知っている人はいません。多分。
でも、言えることは、
とりあえず、集中しまくって頑張ったこと
とりあえず、もうちょっとです…。
というわけで、
頑張れ受験生!!
ちなみに、朝、チョコレートなんかの甘いものを食べると頭が働くそーですよ!
なので、駅前のローソンやファミマなんかで、チロルチョコ5つくらい買って食べておけば大丈夫です☆=
なので、駅前のローソンやファミマなんかで、チロルチョコ5つくらい買って食べておけば大丈夫です☆=
私の頃は共通一次で、私立は関係なかったから会場は全て国公立大学でした。
私と息子は同じ高校なんですが、私は豊中の阪大まで行ったのに息子は野崎の大阪産大でした!
近いと楽ですよね。
昨日、息子は自分の大学(京都)が会場になるので準備があって、講義がないねんと言って喜んでました!