JR星田駅近くにファミリーマートができるみたい
JRの高架下近くに、
ファミリーマート
が新しくできるみたいです。

1月21日(水)オープンの張り紙がドーンとありまして、同日にアルバイトも募集されています。

店舗外観は完成していましたが、店内も駐車場になるところも未だ工事中。
ポール型の看板もまだ支柱だけ地面に刺さっててる状態でした。



高架沿いに進むと、JR星田駅です。

大きな地図で見る
JR星田駅

JR星田駅の改札を出てすぐ。ロータリーがあって、ロータリーを右折すると、デイリーヤマザキがあります。
駅を出て、ロータリーを抜けて左折すると、ファミリーマート方面に。
というわけで、JR星田駅のロータリーを通って、右にデイリーヤマザキ。左にファミリマートになりますので、左右どっちのコンビニに行こうかなぁなんてちょっと迷うかもしれませんね。
昨年の10月には交野市役所斜め前に新しく「めぞん一刻」という漫画界では超有名な名前のマンションができて、その1階にセブンイレブン交野市役所店が新規オープンしていたりと、ここ数ヶ月の間に交野市内で新しくコンビニができるという状況は、
なことでしょう。
ポール型の看板もまだ支柱だけ地面に刺さっててる状態でした。
ポール看板ができる支柱

ちなみに周囲の状況はT字路になってて、こんな感じです。
こっち側は、星田の村中方面へ。星田小学校、交野市立第3中学校や妙見、山ナリエがやってた星田山手方面。

ここはJR高架下をくぐって道を進むと、東香里の方へ進みます。TSUTAYA東香里店なんかもこの道をまっすぐ進むと車で5分くらいで行けちゃいます。

高架沿いに進むと、JR星田駅です。

Googleのストリートビューで観てみると、ファミリーマートができる前は、駐車場だったことがわかります。
Googleストリートビューの写真撮影時期は、2009年7月となってます。
大きな地図で見る
そして、ファミリーマートがある最寄り駅の
JR星田駅

ロータリー

JR星田駅の改札を出てすぐ。ロータリーがあって、ロータリーを右折すると、デイリーヤマザキがあります。

駅を出て、ロータリーを抜けて左折すると、ファミリーマート方面に。

というわけで、JR星田駅のロータリーを通って、右にデイリーヤマザキ。左にファミリマートになりますので、左右どっちのコンビニに行こうかなぁなんてちょっと迷うかもしれませんね。
昨年の10月には交野市役所斜め前に新しく「めぞん一刻」という漫画界では超有名な名前のマンションができて、その1階にセブンイレブン交野市役所店が新規オープンしていたりと、ここ数ヶ月の間に交野市内で新しくコンビニができるという状況は、
極めて稀
なことでしょう。
大きな地図で見る