トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

インサイト交野No.38~ニチイことイズミヤを俯瞰する~

PC150558

セントラル オブ 交野。いわゆる市の中心部のエリアが私部(きさべ)です。

交野市には、私部や私市(きさいち)と『私』という名が付く地名が、結構あります。

これは、昔、天皇の嫁。つまり皇后さまの直轄領であったことから名付けられた地名でして、ここは「わたしの土地よ♥」っていうことで、私部や私市とその名残で名前が残っているんですね。

で、その元皇后さまの直轄地だったところに、交野市最大のデパートがドドーンと鎮座しています。

イズミヤ

です。

3階立ての巨大建築物。

一昔前までの交野市は、景観保護のために建築物の高さ制限をしていたのですが、ここだけ昔から別格に大きかったそうです。

ちなみに、地元民はここを

ニチイ

と呼びます。

それは、イズミヤの前にニチイと呼ばれるショッピング専門店があって(建物は今と一緒で名前だけ変わりました)、その呼び名がすっかり交野で浸透しちゃったからみたいです。

昔、ニチイ。今、イズミヤ。

でもたいていの交野人は、ニチイって言います!

尚、地下食品街は『ジャンボ』と呼ばれていて、それは昔から変わらずです。

交野市でジャンボとつく施設は、おそらくここだけでしょう。

「どこ行くん?」

「ちょっとニチイまでかいもん(買い物)」

っていう会話が今日も方々でされているハズです。

 
大きな地図で見る
ライター:kaz_magnum kaz_magnum


 コメント一覧 (2)

    • 2. 交野タイムズ
    • 2013年12月21日 01:36
    • 鴨人さん

      そーなんですよ!けっきょく、ニチイって言うてまいます☆=

      そして今後もニチイって言ってしまうんでしょーね(笑)
    • 1. 鴨人
    • 2013年12月20日 03:24
    • ニチイ→サティ→イズミヤと移り変わってきましたが、やっぱりニチイがしっくりきますね~

コメントする

名前
 
  絵文字