かたのカンヴァスの参加『アーティスト』をドシドシとご紹介!No.1
かたのカンヴァス
当日は、ピザ窯が登場して出来立てピザが販売されたり、マルシェが園内に出現して豚汁やおでん、スープやコロッケ、飲み物なんかのお店もあったり、
ワークショップで体感型のイベントがあったり、夜にはキャンドルナイト、園内に生えている木をクリスマスツリーにしたりとワクワクと感動と美味しさいっぱいのイベントになるようです。
その中でも、およそ20組のアーティスト。その作品展示に興味シンシンです。
というわけで、アーティスト!
かたのカンヴァスFacebookで紹介されてた順番に数回に分けてご紹介!
アーティスト紹介。第1段はコヤツたちだー!!
① 交野タイムズ / インサイト交野展
何故か、アーティスト紹介の1人目に取り上げて頂きました・・・。
今年の7月に交野タイムズをリリースした直後の8月初旬。神宮寺のぶどう農園で「ぶどうカフェ」を企画しまして、今回でリアルに皆さまとお会いできるのが実は2度目です☆=
交野タイムズ内で定期配信している、交野の街並み紹介コーナー「インサイト交野」からの出展です。
そして、協力な助っ人も参加してくれます!ので、ドドドーンと交野写真をご堪能ください。
(実は、準備がまだほとんど出来てなくて、ヒヤヒヤしてます)
【場所】
大イチョウの下
(当初、バリ島みたいな写真の木の下で計画していましたが、そこはキャンドルナイトがある!となりまして、場所を移動しました)
そして、お次は、
② 出納のりおさん / デジタルアート
.
写真を素材にしたデジタルアートを出展されるとのことです!
デジタルアート・・・。その名前だけ聞くとかなりモダンでポップなワカモノな印象を受けますが、ご覧下さい!
アーティストはなかなかのベテランの風貌!
彼が生み出す作品は一体どんなんなのでしょう!?
すごく気になります!
出納さんが、お持ちになっている作品を観る限り、近代的なアート作品に仕上がっているようです!
作品名。「森のハーモニー」、「透明無限」、「蓮池の幻想」という作品が出展されるみたいです。
【場所】
展示室
③ 交野市詩吟研究会 / 詩吟
植物園で詩吟!!どのような唄を聞かせていただけるんでしょーか!?
詩吟研究会さんは、パフォーマンスの部として植物園内「ユリノキ広場」で、当日、AM10:30~出演されるとのことですんで、AM10:00の開園と同時にユリノキ広場にダッシュだ!
まだまだ、出演アーティストさんいらっしゃいますので、今後も定期的にお知らせさせていただきます!
かたのカンヴァスの情報は、Facebookで確認できますよ!
かなり頻繁に更新されていて、内容もメチャメチャ楽しいので、ぜひぜひ☆=
かたのカンヴァス@facebook
(画像クリックでfacebookページへ)
まだ、かたのカンヴァスfacebookページに「いいね!」していない!っていうヒトは早速、いいね!をお願いします☆=
12/21(土)のイベント開催時も実況中継的に情報発信されるみたいです!
【会場MAPです】
当日、来場者さんに配布されますよ!
↓↓↓ ↓↓↓
(画像クリックでpdfデーター閲覧)
会場案内図には、アーティストさんの出展場所なんかも掲載されています☆=
☆★☆交野市の冬の2大イベント情報☆★☆
12月は交野市内で2大イベントが開催されることになります!
かたのカンヴァスと山ナリエです!
【かたのカンヴァスの記事はこちら!】
(画像クリックで、「かたのカンヴァス」全記事一覧へ)
【山ナリエの記事はこちらで!】
大きな地図で見る