ファミリーマート『かわちいわふね店』が10/23(木)リニューアルオープン【情報提供】イエローさん
イエローさんからの情報によると、10日ほど前から店舗改装のため、お店が一度CLOSEしていましたが、
10/23 AM7:00からOPENの貼紙が出ていたとのことです。
ファミリーマート「かわちいわふね店」です。

お店リニューアルオープンの前日10/22(水)に行って確認したところ、10/23オープンの貼紙は見当たりませんでしたが、店内は商品が既に陳列されていて、いつでもどーぞっていう感じでした。
入口はビニールで覆われてる。

店舗外観もすっかりキレイになってます。

さらにイエローさんからの情報によると、「店舗改装の計画は数年前から計画されていたようですが、オーナーの都合もあって延期になっていたそうです」とのこと。
ここのファミリーマートは、実は、オープン当時、交野市にコンビニはここしか無かったこともあって、
になっていたお店でもあるそうです。
京阪河内森からJR河内磐船駅へと通る道沿いにあるので、毎日ここを利用されていた方も多いのでは!?
ファミリーマート前の一本道です。この道を真っ直ぐ進むと京阪河内森駅があります。


というわけで、しばらくお待たせしておりましたが、無事に店舗オープンしますよ☆=
【関連記事】
京阪河内森駅~JR河内磐船駅は、路線が違い乗継に若干不便になっていまして、その乗り換えには、1本道を数分歩いて行かなければなりません。
で、走ってみると何秒で辿り着けるか?やってみたことがあるので、そちらも合わせてどーぞ☆=
ここのファミリーマートは、実は、オープン当時、交野市にコンビニはここしか無かったこともあって、
売上日本一
になっていたお店でもあるそうです。
京阪河内森からJR河内磐船駅へと通る道沿いにあるので、毎日ここを利用されていた方も多いのでは!?
ファミリーマート前の一本道です。この道を真っ直ぐ進むと京阪河内森駅があります。

反対方向。目の前にJR学研都市線の河内磐船駅があります。

というわけで、しばらくお待たせしておりましたが、無事に店舗オープンしますよ☆=
【関連記事】
京阪河内森駅~JR河内磐船駅は、路線が違い乗継に若干不便になっていまして、その乗り換えには、1本道を数分歩いて行かなければなりません。
で、走ってみると何秒で辿り着けるか?やってみたことがあるので、そちらも合わせてどーぞ☆=
↓↓↓ 記事はこちら ↓↓↓
JR河内磐船→京阪河内森はダッシュで何秒かかるのか?~お寝坊さんに朗報!これでもう遅刻はなしよ!~
大きな地図で見る
京阪とJRの時間はベストマッチしていないんですねぇ。
「あの坂道を下っている時間に、JR行っちゃったよ・・・」っていうことも何回はありますし↓↓
もうちょっと何とかしてほしいですね☆=