トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

想善寺にはデッカイ『いちょうの木』がある!~河内三十三所観音霊場の第16番目のお寺です~

交野市役所の近くに、想善寺というお寺があります。

年末の大晦日には、数百人ものヒトが除夜の鐘をつかれにきたりと地域に根差した昔からあるお寺の1つです。

そしてここは、かの有名な西国三十三箇所ではなく、河内三十三所観音霊場と呼ばれるいわゆるパワースポットの第16番目のお寺でもあります。

創建は、天正年中(1573~92年:織田信長の時代ですね)に、この地の惣善なる人物が一宇の堂を建て、念仏生活をしたのが始まりで、後にそれを想善寺と称したと言われています。

PA054570

階段をのぼって、正面に本堂が観えます。
PA054572

本堂の右手に、ドーンと大きな銀杏の木があります。
PA054573

木の根元には、

『指定樹木』

と看板があります。
PA054574

「この木(C306 H20)は、交野市自然環境保全条例に基づく指定樹木です。」

と看板には書かれています。

ただ、それだけで、この銀杏の木が樹齢何年で、どーいう経緯で指定樹木になったのかの案内はありません。

一目見て、この木がただならぬモノであるっていうことは、分かるのですが、正直気になります。

PA054575
ただ1つ言えることは、ここまで大きな銀杏の木は交野市内でもないんじゃーないかなっていうことです。

この木もそうなんですが、「交野市自然環境保全条例」に該当する自然物が他にはどのようなものがあるかということも今後の調査課題です。

今度、和尚さんに聞いてみよう。
 

大きな地図で見る
ライター:kaz_magnum kaz_magnum


 コメント一覧 (2)

    • 2. 交野タイムズ
    • 2013年10月16日 02:14
    • 森本朋也さん

      無量光寺さんにも大銀杏あるんですね!行ってみます☆=

      そして、昔はあの道のところで夜店あったんですねぇ。復活しないかしらん。

    • 1. 森本朋也
    • 2013年10月15日 17:27
    • 想善寺さんには2010年からお世話になっています。時々お参りに立ち寄り、境内のイチョウを見て季節の変わり目を感じています。ちなみに、数軒東隣の無量光寺さんの境内にも大イチョウがあります。子供のころは、お寺の前の細い道で『ほんこさん(報恩講)』といって、夜店が出てとても賑やかだったのを覚えています。

コメントする

名前
 
  絵文字