妙見坂小学校の校舎外壁改修工事が完了!~ビフォー/アフターの写真が市役所web siteにアップされてる!~
妙見坂小学校に通っていたみなさん。
学校が綺麗になりましたよ!
市役所のweb siteに外装工事のビフォー/アフターの写真がありましたので、ご紹介させていただきます。学校が綺麗になりましたよ!
南面
ビフォー
ビフォー

アフター

純白になって生まれ変わりました。まるで、南国のリゾートホテルのような外観に生まれ変わりました。
北面
ビフォー
ビフォー

アフター

絡みついた葉っぱも除去され、明るい雰囲気になりました。
北面
ビフォー

アフター

何かの発掘作業でもあったのでしょーか。ビフォーは壁がモロモロでしたが、ひび割れてた壁もしっかりと補修されています。
これで地震がきてもきっと大丈夫なんじゃーないでしょうか。
北面配管
ビフォー

アフター

壁の色を塗り替えるとこんなにもイメージが変わるんですね。
小学校って、小学生だけが利用すると思ったりするけど、実は、土日には、いろんなヒトが(グラウンドでスポーツしたり)が利用したり、災害避難場所として指定されていたりと、しっかりメンテナンスをしておかないと、イザって時にみんなが使う場所になっているんで、喜ばしいことですね☆=
写真は、交野市役所web siteよりお借りしました。
↓↓↓
交野市内の幼稚園含め学校は、設備的に古いモノも多くあると思いますので、随時、設備は更新されていくんでしょうね。
ちなみに、中学校にはクーラーが設置されていますよ。
そして、中学校の冷房は、こんな感じで変遷しています。
↓↓↓
下敷き ⇒ 扇風機 ⇒ クーラー大きな地図で見る