インサイト交野No.18~交野の玄関口。京阪交野市駅前のロータリー~
京阪電車交野市駅前です。こっち側が、一応正面のようですが、駅の改札からは若干遠いので裏口を利用するのが交野市民の大半なのでは!?
なかなか立派な建物でして、1階にはパン屋さんのベルナールや美容室ガーランドドレッシングなどがあり、2階には薬局など。そして3階には進学塾の馬淵教室が入居しています。
(一昔前までは、2階に本屋さんがありました)
(一昔前までは、2階に本屋さんがありました)
ちなみに、ここのロータリーから京都、難波へ向かう直通バス(京阪バス。今は機関車トーマス号のラッピングバスが運行中)が停車するようになり、京都、難波へは30分くらいで行けるようになっています☆=
毎日の乗降客数は、1万人以上(2009年時:10,914人/『京阪百年のあゆみ』より)で、これは交野市の8人に1人は利用していることになります。
ここは、交野の玄関口です。
ここは、交野の玄関口です。
大きな地図で見る