交野 vs 枚方 3戦目~どっちの橋が高いんでしょうか!?~
気になる第3戦目は、
『橋!どっちが高いの?』
です。
場所は、交野、枚方ともに一番有名な橋をチョイスです。
枚方市→ 枚方大橋
交野市→ 逢合橋(あいあいばし)
1戦目完敗<自転車置き場の戦い>。
2戦目惨敗<歩道橋の戦い>。
してしまった交野市。今回こそは勝っちゃうじゃーないでしょうか?というわけで勝負だっ!
ここは、枚方大橋です。
川を渡った向こう側はもう高槻市です。
そして、今回の戦いは、あのヒトにやってもらいましょう。
今回の戦いには、強靭な肉体と不屈のスピリッツが必要。かつアクロバティックな要素がある勝負ですんで、彼に来て頂きました。
といったん紹介は、置いておきまして、橋の真ん中付近まで移動します。
そのヒトとは、コヤツだっ!
今回の戦いには、強靭な肉体と不屈のスピリッツが必要。かつアクロバティックな要素がある勝負ですんで、彼に来て頂きました。
といったん紹介は、置いておきまして、橋の真ん中付近まで移動します。
到着。どんくらい高いのかなぁって見下ろすと、結構高いです。
さすが、枚方大橋!その名前は伊達じゃーないですな!橋というか、これは、もはやブリッジですな!橋なんて呼ぶのがおこがましい感じがするほど立派な構造物です。
淀川の川面も夕日に照らし出されてなんだか、雄大って感じがします。
早速、準備します。
まずは、ヒモ!このヒモをですね。
結ぶっ!!
それでですね。橋の上から、
デヤァーって飛んでもらおうということです。
というわけで、早速。
行って
らっ
しゃーい!!
手繰り寄せる!
ヒモがどんどん手繰り寄せられていきます。
上がってきました。
もうすぐそこだ!
到着しました。
枚方大橋の結果は、
「めっちゃ高い!」
にしておきます。
次、交野いきます!
さすが、枚方大橋!その名前は伊達じゃーないですな!橋というか、これは、もはやブリッジですな!橋なんて呼ぶのがおこがましい感じがするほど立派な構造物です。
淀川の川面も夕日に照らし出されてなんだか、雄大って感じがします。
早速、準備します。
まずは、ヒモ!このヒモをですね。
結ぶっ!!
それでですね。橋の上から、
デヤァーって飛んでもらおうということです。
というわけで、早速。
行って
らっ
しゃーい!!
着水!!
たぐるっ!ヒモがどんどん手繰り寄せられていきます。
上がってきました。
もうすぐそこだ!
到着しました。
ヒモめっちゃ出てました。いったいどれ位あるのかっていうのをヒモを置いて観てみましょう。
すごい長いです。ただ非常に残念なことに、このくらい長いモノを測る巻尺なんかは持っていなかったので、とりあえず、
枚方大橋の結果は、
「めっちゃ高い!」
にしておきます。
次、交野いきます!
前回の歩道橋の戦いでは見事な負けっぷりを見せてしまった交野。今回こそは勝ちたいものです。
ここは、逢合橋(あいあいばし)です。名前の通り、七夕に出てくる織姫と彦星が出会う橋。そしてここに流れる川の名は、ご存知「天の川」です。
橋から見下ろすとどんな景色が広がっているんでしょうか。恋人が出会う。そんなロマンチックなネーミングの橋が架かる天の川。ちょっとドキドキします。
デヤァー!!
ここは、逢合橋(あいあいばし)です。名前の通り、七夕に出てくる織姫と彦星が出会う橋。そしてここに流れる川の名は、ご存知「天の川」です。
橋から見下ろすとどんな景色が広がっているんでしょうか。恋人が出会う。そんなロマンチックなネーミングの橋が架かる天の川。ちょっとドキドキします。
濁流で濁っとるやないか!!
いやあのですね。いつもはキレイなんですよ。川にはお魚が泳いでいたりなんかしますし...。今朝からの豪雨ですっかり様相が変わっているだけだもん!
というわけで、またまたヒモを装着です。
そして、
デヤァー!!
手繰る!
たぐる!
(ちなみに、このヒモで逢合橋と枚方大橋とを比較した結果、枚方大橋は逢合橋のおよそ3倍の長さでした)
交野=0勝
枚方=3勝
果たして、勝てる時が来るのでしょーか!交野。
ぜひご一報を☆=果たして、勝てる時が来るのでしょーか!交野。
交野と枚方。戦ってほしいコト、モノあれば投稿をお待ちしております!
カテゴリ : 交野を知る!
コメント一覧 (12)
-
- 2013年09月07日 23:12
- ねこ使いさん
コメントありがとうございます!
交野と枚方は、相思相愛♡だと思いますが、
でもやっぱり羨望とちょっとした嫉妬からのライバル心。持ってるんですよ☆=
『枚方には負けてられへん!』
って実は、交野市民ほぼ全員思ってます
でも交野市民。枚方にはしょっちゅう行くんですけどね!
-
- 2013年09月07日 23:08
- えんどうまめさん
ほんとですね!いやー素直にうれしいです☆=
交野タイムズリリースしてまだ2か月足らずではありますが、ひらつーさんみたく市民みんなが知ってるローカルサイトになれるよう頑張ります
これからもどーぞヨロシクお願いします☆=
-
- 2013年09月07日 22:36
- はじめまして、寝屋川市民です。
ウルトラマンの活躍がシュール過ぎました。
がんばれぇ交野!
-
- 2013年09月07日 20:09
- なんだかんだ言って、交野と枚方は 相思相愛な気がするww
枚方は 寝屋川 高槻と 果てしないライバル関係が・・・・・www(どっちもどっちww)
ねこ使いは 枚方市民です(^^)
-
- 2013年09月07日 15:11
- この記事を枚方つーしんさんが紹介しています。
http://www.hira2.jp/archives/50330599.html
-
- 2013年09月04日 20:23
- 元サッカー部さん
「ウルトラ投げ」っていうコトバ!おもろいですね☆=
確かに、彼のフォームは美しかったです
-
- 2013年09月04日 20:20
- えんどうまめさん
ふふふ。記事タイトルに潜むワナにかかりましたね
勝てるもので勝負ですよねぇ。
枚方市民さんが仰っていたように、星のブランコを解き放つ時が来たんでしょうか!?
そして、大好き!って言っていただきありがとうございます☆=
-
- 2013年09月04日 20:16
- 枚方市民さん
なんでいつも負けるのか謎だ!
圧勝という甘美なコトバを次回は言ってみたいっ!!
というわけで、次回こそ。
-
- 2013年09月04日 00:51
- ウルトラ投げのフォームがキレイ、笑
-
- 2013年09月03日 23:52
- 「高い」って橋の値段が高いのかと思いましたw
交野、もうちょっと枚方に勝てるものを選んだらどうでしょうか?でも本当は都会的な要素で勝ちたそうな交野市。
このコーナー大好きです!
-
- 2013年09月03日 11:48
- 淀川とか日本を代表する川じゃないっすか…。
星のブランコと美月橋やったら交野の圧勝やったのに…笑
ウルトラマンさんもこーいうところでも活躍されるみたいですよ☆=
寝屋川ともいつの日にか戦ってみたいですね