トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野で自然を学ぼうではないか!~グリーンセイバー スクーリング in 交野 2013~

名称未設定-1


グリーンセイバーって知ってますか?

イメージでは、セイバーってついてるんで、こんな感じかと想像していましたが...。

どうやら違うみたいです。

グリーンセイバーは、自然との調和を目指して活動している『樹木・環境ネットワーク協会』が、その活動を広げるため、人材育成を目的に行こなっている検定制度です。


特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会 ホームページ
http://www.shu.or.jp/
名称未設定-2


東京と大阪に事務所があるようなのですが、大阪の事務所は、交野にあるんです。
また、交野でも自然をキーワードにさまざまな取組みをされているようで、交野市の南星台エリアの森を

『交野森フィールド』

と名付け、植生調査や里山保全活動もおこなっているようです。

そんな樹木・環境ネットワーク協会さんが、グリーンセイバー取得者や、取得をめざして勉強中の方を対象に、10月19日(土)・20日(日)の2日間、交野市で実習中心のスクーリングを開催するそうです。

自然に興味がある方は、専門家同行で色々学べる良い機会だと思いますよ☆=


詳細は、こちらの詳細で確認してね。

プログラム詳細・申込書ダウンロード


参加料がかかるようですので、自然は大好きだけど、お金はあまりかけたくないって人は、私市植物園やほしだ園地で自然を満喫するのもアリですね。

タイミングとしては紅葉が始まるくらいがベストです。
そしたら星のブランコも捨てがたいっ!

 
■連絡先
樹木・環境ネットワーク協会 大阪事務局 
TEL : 072-893-1716
E-mail : kansai.syu1@nifty.com
ライター:katano_times katano_times

カテゴリ : イベント 



コメントする

名前
 
  絵文字