トップページへ
大阪府交野市のローカル情報がめっちゃある!

交野との国境沿いにパワースポットみっけ!~Google Mapでくろんど池を検索してみると...~

Google Mapで『くろんど池』を検索し、画面をスクロールしていくと、

『これは明らかにパワースポットだっ!』

っていう場所がありましたので、紹介させて頂きます。

お手持ちのスマホにGoogle Mapがある方は、早速アプリを開いて検索。PCの方も同様にGoogle Mapを開いてステップ①~②で試してみましょう☆=

①Google Mapで『くろんど池』を検索してみましょう。
photo
ここがくろんど池です。住所は奈良県生駒市なのですが、京阪電車私市駅から続くハイキングコースの終着点となっている為、交野サイドから訪れるハイカーが多い風光明媚な観光スポットです。

②7時方向へ少し画面をスクロールしていきましょう。
photo (8)
 私市(きさいち)のゴルフ場が見えてきます。そしてそのままもう少し画面をスクロールしていくとですね...。

!!!  ???
 
photo (2)
なんか魔法陣のような場所から、ファサーって光が出ているんです。ファイナルファンタジーとかで出てきそうな光の帯があります。
 
拡大してみましょう。
photo (3)
ファサーってなってます。
 
そしてさらに!これだけではないんです。もっと拡大してみると!
photo (6)

!!!  ??? 

photo (7)

なんか〝白いのん″がいるっ!!
むむ~こ、これは!もしかして、使徒??

この白いのんがいるから、ファサーってなっているのか。それともファサーが先にできてこの白いのんがいるのかは謎ですが、これは、一体!?

ちなみに、この場所。交野市との国境にほど近い、四条畷市にある飯盛霊園という所でした。

場所が場所だけに、ここは正真正銘のパワースポットなのでは? 

今回は、あららら~んさんからの情報提供でした。あららら~んさん有難うございました☆= 



~交野タイムズでは、皆さんの情報提供をお待ちしています!!幅広く基本的にはなんでも受付けていますので、どーしよっかなぁって少し迷ったあなたは是非、投稿もしくは、問合せフォームからの情報提供をお待ちしています☆=~ 
ライター:kaz_magnum kaz_magnum


 コメント一覧 (1)

    • 1. 隣のH方市民
    • 2014年05月11日 19:45
    • 初コメ失礼します!
      このmapの光、そのまま北にのびてまして、枚方を通り、なんと京都・八幡まで薄っすら続いてました。

コメントする

名前
 
  絵文字