インサイト交野No.2
イズミヤの前、マクドナルドの隣です。
今は、
1階が、「金比羅製麺 交野私部店」
2階が、「フォトスタジオき・ら・り」
となっていますが、
数年前までは、
1階が、「古本屋さん(名前忘れました...)」
2階が、「岩盤浴のお店」
となっており、
さらにその前は、
水嶋書房で、
1階が、「本屋さん」
2階が、「レンタルビデオ&レンタルCD」
でした。
この水嶋書房閉店にともない、交野市は、
『レンタルビデオ屋さんが一軒も無い』
暗黒時代に突入しました。
現在、交野市民は涙をのんで、東香里や枚方市駅のTSUTAYAまで
足を運んでいるのです。
そうなんです!
交野市には都会的な?ものが少ないんです。
スタードーム(総合体育施設)ができるとなった時なんかは、交野についに「プール」ができるみたい!って結構ウワサになりましたし。
都会的なものは少ないですが、おっしゃるように、交野の魅力は自然が沢山あることではないでしょうか。
といわけで、ぜひ枚方で映画を観たあとは交野の自然。ご堪能くださいね♪
追伸:誤字は訂正しました。ご指摘有難うございました☆=