『くろんど園地』で水鉄砲とBBQ大会が開催されました② 〜 交野タイムズ × FAITH:水鉄砲編→ やってみるとこれはスゴく楽しいのです!〜
道に迷うわ、農道で脱輪しそうになるわと艱難辛苦を乗り越え
ついにやってきました「府民の森 くろんど園地」。
森の奥からキャッキャキャッキャいう声が聞こえてきます。
で、いましたFAITHさん御一行!
メッチャ楽しそうです…。
挨拶もそこらに、「まぁまぁ、お掛けになって」と言われるままに
BBQに参加しました。
いかーん!ムチャムチャ楽しいやないか!
交野タイムズとして、取材するのを目的にしていたのですが、
どーにもこーにも楽しくて。オラ、なんだかワクワクしてきたぞって
なっちゃいましたとも。
ワイワイやりながらもチョイチョイお話を伺うことにします。
質問:「皆さんは、どちらから来られたのですか?」
皆さん:「市内です。京都です。滋賀です。西宮です。尼崎です。枚方です。門真です。etc」
結構、いろんなところから来られています。
質問:「交野って来たことあります?」
皆さん:「なーーいっ!!」
ないんかーいっ!って少し悲しくもありましたが、
これを機会に交野を知ってもらえたら嬉しいです。
お腹がいっぱいになったところで、いよいよ始まるようです。
水鉄砲大会。
特にルールはないようですので、
「白シャツは一斉攻撃してもよい」
というルールと、
「水補給中は、撃ったらダメよ」
という紳士協定が結ばれました。
で、やってみるとこれまたメッチャ楽しいっ!
いい大人がお子たちさながらのはしゃぎっぷりです。
ということで、如何に楽しかったのか以下ご覧くださいな。
ランボーみたいになってますね...。
タンク付きというリーサルウェポン装備の人。
ゴーストバスターズみたいですね。
真ん中の人。気づいてませんが、あなた、めっちゃ水かけられてますよ!
炊事場。水浸しです!
20歳を超えてもやっぱり水遊びは楽しいもんです。
かくいうワタシも ビッショビショです。
途中。お子たちに白い目で見られていましたが、
こんな大人になりなさいと思うわけです。
最後に、神宮寺のぶどうをPRも兼ねてご提供。
甘い。美味しいって言ってくれて良かったです!
どーですか皆さん!?
交野市ってよいところなんです。
知られていないけど、楽しめるスポット結構多いです。
今回のように、皆でワイワイできる場所まだまだあります。
都会から1時間で来れるワンダホースポット。それが交野だっ!
FAITHの皆さん!交野に来てくれてありがとーございました!!
また、是非、お越しくださいね☆=
<府民の森 くろんど園地>
大阪府交野市大字私部3192-1
TEL:072-891-4488
詳細は「大阪府民の森」ご確認を。
↓↓↓
http://osaka-midori.jp/mori/enchi/kurondo.html
定休日:火曜日 (7/13〜8/25は無休)
□ 行き方
第二京阪国道から車で20分
*京阪電鉄「私市駅」からハイキングコース経由1時間→くろんど池へ行く途中にあります。
*駐車場あり
□ BBQをご利用の方
ご利用時間は、9:00〜15:30分迄
*駐車場は17:00迄開いてます。
□ キャンプをご利用の方
*キャンプ利用について
期間は、7/13(土)〜8/25(日)です。
テント等一式レンタルあります☆
チェックイン:14:00、 チェックアウト:12:00 です。
写真は、レンタル用のテントです。
□ レンタル品
コンロ&食器セット(8名向け)¥1500
かまど ¥500(BBQする場所)
ダッチオーブン ¥500
食器セット(10名分で¥800。鍋、やかん、包丁、お皿)
□ 設備
炊事場、シャワー、自動販売機、水洗トイレ
□ 販売品→ まき(大で¥600)、着火剤(¥50)、炭(¥450:一箱)
↑↑↑
管理棟
受付はここです。自動販売機はこちらにあります。
ただし、350ml缶が¥140とかします…。
食器等のレンタルあります。
管理人さん曰く、
「食材とお箸さえもってくればいいさ!」
です。
トイレ。キレイです。
炊事場。クレンザーやタワシなんかも常備されています。
駐車場から、BBQ、キャンプ場まではこのマシーンを
使わなければなりません。
それから、ゴミは各自お持ち帰りとなりますので、帰りも
このマシーンを使うことになります。
<ご注意>
① 途中、道がスゴく狭いところがあります。対向車がきたらどーすんねんって
なるような隘路ありますので、お気をつけください。
② お車で来られる際、「府民の森くろんど園地」の看板を
見失うとくろんど池に到着してしまうので、看板は要チェックです!
③ 食材は、あらかじめスーパー等で調達必須。現地では販売していません。
関西スーパーやサティ等のスーパーは交野市内にありますので、
そちらでどーぞ☆